ベストアンサー O del mio dolce ardor 2012/06/17 18:59 イタリア歌曲集Iの31番、 「O del mio dolce ardor (ああ私のやさしい情熱が)」 を歌うことになりましたが、発音が分かりません…。 歌詞の発音を最後まで正確に教えてください!!! みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー SPS700 ベストアンサー率46% (15297/33016) 2012/06/21 14:28 回答No.1 O del mio dolce ardor オー デル ミオ ドルチェ アルドール Bramato oggetto, ブラマト オジェット L'aura che tu respiri, ラオラ ケ トゥ レスピーリ Alfin respiro. アルフィン レスピーロ O vunque il guardo io giro, オー ヴンクェ イル グアルド イオ ジーロ Le tue vaghe sembianze レ トゥエ ヴァゲ センビアンツェ Amore in me dipinge: アモーレ イン メ ディピンゲ Il mio pensier si finge イル ミオ ペンシエル シ フィンゲ Le più liete speranze; レ ピウ リエテ スペランツェ E nel desio che così エ ネル デジオ ケ コシ M'empie il petto メンピエ イル ペット Cerco te, chiamo te, spero e sospiro. チェルコ テ キアーモ テ スピーロ エ ソスピーロ 男声の例はホアン•ディエゴ•フローレス http://www.youtube.com/watch?v=KoECdxlUGfQ ベニアミーノ•ジーリ http://www.youtube.com/watch?v=TOLF0NcvZb8&feature=related 女声の例にテレサ•ベルガンツァをお聞きください。 http://www.youtube.com/watch?v=BU-a1aqXAcY&feature=related 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 2 カテゴリ 学問・教育人文・社会科学音楽 関連するQ&A O sole mioのOについて イタリア民謡のO sole mioのOは,今まで間投詞だと思っていたのですが,先日'O sole mioと書いたものを見かけました.このOの品詞名とその意味をどなたかご存じでしたら教えて下さい. O sole mioの全歌詞を教えて ナポリ民謡・オーソレミーオを歌いたいのですが、歌詞が一部(下記)しか分っていませんの全歌詞を知りたいのです。 少なくとも3番があるのが分っています。 できれば和訳付であればうれしいです。 Che bella cosa na jurnata 'e sole, n'aria serena doppo na tempesta Pe' ll'aria fresca pare gia` na festa Che bella cosa na jurnata 'e sole Ma n'atu sole, cchiu` bello, oi ne', 'o sole mio, sta nfronte a te! 'o sole, 'o sole mio! sta nfronte a te! sta nfronte a te! 教えて下さい o sole mio o sole mio お世話様です。教えて下さい。 o sole mioというイタリア民謡の訳なんですが 頑張ったのですが全然分かりません。 *Che bella cosa na jurnata e sole, na jurnataが分かりません。 なんて美しいのだろう。jurnataと太陽は。 *n'aria serena doppo na tempesta serenaも分かりません。 na tempestaは 嵐 ですか? *Chell'aria fresca, pare gia` na festa che bella cosa na jurnata e` sole .....お祭りの日のために .....空気も清々しい。 *Ma n'atu sole cchiu` bello e te, ............君は美しい。 *'o sole mio sta 'nfronte a te! 美しい私達の太陽よ! (こんな感じですか?) どなたか大体の意味を教えて下さいませんか? 訳のあるサイトがあれば嬉しいです。検索にかかりません。 よろしくお願いします。 天文学のお話。日本ではどのように考えられていた? OKWAVE コラム 結婚式で O mio babbino caro はふさわしくないでしょうか。 親戚の結婚式で演奏を頼まれたので、大好きな曲の「O mio babbino caro」を弾こうと思ったのですが、歌詞に "buttarmi in Arno" や "morir" などあって内容を知っている方には不快にとられるかも、と少し悩んでいます。ジャンニ・スキッキの物語自体はハッピーエンドなのでいいかとも思いますが、オペラに詳しい方のご意見を聞かせていただけるとうれしいです。 歌は歌いません。シンセサイザーかピアノで弾く予定です。 イタリア歌曲の読み方 イタリア歌曲を歌うのですが、歌詞が読めません。youtubeや辞書を使用してもわからない部分がほとんどです。読み方をカタカナで教えてください。 曲:O leggiadri occhi belli O leggiadri occhi belli, occhi miei cari, vivi raggi del ciel sereni e chiari, poiche tanto bramate di vedermi languire, di vedermi morire, occhi belli che adoro, mirate ch’io moro. O serene mie luci, o luci amate, tanto crude al mio amor quanto spietate, poiche tanto godete della fiamma ch’io sento del mio grave tormento, deh miratemi un poco e gioite al mio foco. お願いします。 L-O-V-Eという詩のある歌 記憶があいまいで不正確ですが、日本語版の歌詞では Lと書いたら~、Oと続けて~、Vは~、Eとつづれば愛の字L-O-V-E,~愛し合えば明日も明るい、というような歌詞の歌の題名を教えてください。また、これはもともと誰が歌った歌ですか。 DELLに修理(パーツ交換)してもらって 電源がおかしくなったPCをDELLに修理してもらって家に帰ってきたのですが 一緒に入ってきた修理報告書に >再起動を繰り返す現象を確認し、マザーボード、I/Oケーブル、フロントI/Oパネルが障害原因でしたので、マザーボード、I/Oケーブル、フロントI/Oパネルを交換致しました。 と書いていましたがこれらの交換したパーツはどのようなパーツなんですか? 変な質問だったらすいません。よろしくお願いします。 「歌う」が「う・と・-」は音便ですか? はじめまして、よろしくお願いします。 音楽の先生から「蛍に光」の2番の最後の「さきくとばかり【うとう】なり」は「う・と・う」と発音するのではなく、「う・と・-」と最後を伸ばして歌うものだと教えられました。 昔の古めかしい歌詞はこのように歌うと聞きました。 1.このような「歌う」が「うとー」になるのは、音便ですか。 2.歌でこのようケースがほかにもあったら教えて欲しいです。できたらたくさん教えてください。 O Tannenbaum(樅の木)の発音と和訳 O Tannenbaum(樅の木)の歌詞の発音(読み方=カタカナ読み)と、和訳を教えてください。インターネットで調べると1番はほぼわかったのですが、2番がよくわからないのです。よろしくお願いします。 O Tannnenbaum wie treu sind deine Blatter(aにはウムラウト). Du grunst(uにはウムラウト) )nicht nur zur Sommer Zeit nein auf in Winter wenn es schneit. Nachtigall die Nachtigall nahmst du dir zum Exempel. Sie Bleibt so lang der Sommer lacht im Herbst sie sich von dannen nacht. ドイツ語の発音の原則と、例外なども教えていただければありがたいです。(euをオイ、eiをアイと読む、dirはディール?ディァ?など) オーソレミオの歌詞の発音(読み方) 以前このサイトで、披露宴で歌えるクラシックを尋ねたところ、「オーソレミオ」をご紹介頂き、今、毎日練習を重ねているところです。ところで、歌詞の読み方なのですが、イタリア語はほとんどローマ字読み、というのを信じて歌っているのですが、正しい発音(読み方)を一度確認しておきたいのです。オーソレミオの読み(ふりがな)を紹介しているサイトなど、ご存知の方いらっしゃいませんでしょうか。(1番は中学生のとき学校で教えてもらいました。2番は歌わないので、あとは3番の歌詞なのですが) フランス語の綴り フランス語には、名詞の最後の子音を発音しない場合がありますよね? 例えば、oのあとはdが来るとか、nの後はtとか(多いような気がします)...決まりはあるんですか? 無かったら、書く時に「発音は分かるけど綴りが...」って事になりませんか? どうやって覚えますか?漢字やほかの語(イタリア語はその点は楽ですが)と同じで書いて書いて、書きまくるしかないのでしょうか? それとも聞こえていないだけで、発音されているのでしょうか? ラテン語(学名)の読み方 Pyrenochaeta lycopersiciという菌の読み方についてです。自分は当初、「ピレノカエタ リコペルシシ」と読んでいました。が、オランダ人は「ピレノハエタ」と発音し(喉からこすり出すような「ハ」)、イタリア人は「ピレノチャ~エタ」と発音します。イタリア人に言わせると、イタリアでメジャーな菌(発見地?)なんだからイタリア発音に決まってる、とのことです。正確な読み方が分かる方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします。 日本史の転換点?:赤穂浪士、池田屋事件、禁門の変に見る武士の忠義と正義 OKWAVE コラム サタデーインザパークの中のイタリアの歌・・・。 シカゴの「saturday in the park」の曲中に アドリブとしてイタリア語の歌詞の部分があります。 どうやら歌詞に出てくるアイスクリーム売りのイタリア人がイタリアの歌を歌っているという場面のようです。 どの譜面を見ても、そこはアドリブとして扱ってあり、どのような事を言っているのか、またどのような歌詞なのかを知ることができません。 たった2小説くらいの長さなのですが。 ネットで調べてみましたが、訳されたものは見つかりませんでした。 この度この曲を歌うことになり、できればこの部分をイタリア語の発音で唄いたいと思っています。 どなたかイタリア語がお分かりの方でこの曲をご存知の方がいらっしゃれば、その部分の訳と発音(文章では難しいかとは思いますが・・・)を教えていただけないかと思っています。 それにしてもイタリア語の響きって美しいですね。 python __del__()に関して 「Programming Python 4th Edition」(O'REILLY) P.466に 以下のコードを実行すると 本来tmp.set(5)で6番目のRadiobuttonが選択された状態で初回表示されるはずだが radio1()終了時にtmp.__del__()が呼ばれて tmpに保持されている値がunsetされることにより Radiobuttonの初回表示が狂う (global行のコメントアウトをやめると正しく動作するようになる) といったことが書いてあり、実際にコードを実行すると確かにそのようになるのですが tmp.__del__()が呼び出される理由が理解できません。 __del__()が呼び出されるのはオブジェクトへの参照がなくなった時であって tmpの値(IntVarオブジェクト)はRadiobuttonのコンストラクタに渡されており、Radiobuttonオブジェクト内部で参照され続けるので、__del__()が呼ばれることはないはずだ、と素人考えでは思えるのですが。 お分かりになる方が居らっしゃればどうか教えて下さい。 ------------------------------------------------------------ from tkinter import * root = Tk() def radio1(): >>>>#global tmp >>>>tmp = IntVar() >>>>for i in range(10): >>>>>>>>rad = Radiobutton(root, text=str(i), value=i, variable=tmp) >>>>>>>>rad.pack(side=LEFT) >>>>tmp.set(5) radio1() root.mainloop() (>>>>は空白に読み替えてください) 英語歌詞の曲をカラオケで歌いたい 発音などはひたすら聴き込んで覚えるしかないのでしょうか? 歌詞だけ見ても発音がよくわからず 単語もどのようにつなげて発音すればいいのかわからず四苦八苦してます; 何か英語を正確に聴き取るコツなどあれば教えてください ピエトロのアヴェマリアのい歌詞にルビをお願いします ボイストレーニングで歌います。イタリア語の発音が難しいです。ルビをお願いします。 Ave Maria,madre Santa, Sorreggi il piè del misero che t'implora, In sul cammin del rio dolor E fede,e speme gl'infondi in cor. O pietosa,tu che soffristi tanto, Vedi,ah! vedi il mio penar. Nelle crudeli ambasce d'un infinito pianto, Deh! non m'abbandonar. Ave Maria! In preda al duol, Non mi lasciar,o madre mia,pietà! O madre mia,pietà! In preda al duol, Non mi lasciar,non mi lasciar. THE BEATLES の「MICHELLE」のフランス語の発音 THE BEATLES の「MICHELLE」のフランス語の歌詞の部分の発音を教えてください。耳で聴いてなんとなくはわかるのですが・・・出来れば正確な発音を知りたいのです。宜しくお願いします。 DELLのPCに新しいモニターが接続できない DELLのDimension4700Cを持っています。かなり古いので、モニターが壊れてしまいました。 そこでモニターを買い換えたのですが、接続ができません。 新しいモニターは、I/OデータのLCD-DTV191Xです。 いままで、DELLは、ビデオカードに接続していたのですが、よくわからずに、新しいモニターを購入してしまいました。 新しいモニターは、D-SUB端子に接続するようなのですが、どうすれば接続できるのでしょうか? かなり困っています。教えてください。 イタリア語で『調子はどう?』『サイコウ』ってなんていうのですか? イタリア語で『調子はどう?』『サイコウ』の 言い方を 『こめすたい~?』『べーね(ゲネ)』ってきいたのですが。 綴りと正確な発音を教えてください。 OASISの"Live Forever"の歌詞 OASISの"Live Forever"の歌詞についてお聞きします。 "As it soaks it to the bone"という箇所がありますが、ここをどんなに注意深く聴いても最後の単語が"bone"とは聴こえないのです。"b"ではなく"p"で始まる単語でないでしょうか。しかも、よく聞くと単語の最後に"d"音(カナ表記するなら「ドゥ」という音)らしき音が聴こえます(1度目のみで2度目の方では聞こえません)。ここは「ボーン」ではなく「プロウドゥ」(2度目は"d"音が聞こえないので「プロウ」)のように聴こえます。本当のところ、何と歌っているのでしょうか。 また、"I want to live I don't want to die"の"die"も"die"とは聴こえません。"d"で始まる単語ではなく、"t"で始まる単語ではないでしょうか。「ダイ」ではなく「タイ」あるいは「ツァイ」と聴こえるのです。 歌詞カードや、歌詞が載っているサイトをいくつか調べたのですが、どれも"bone"・"die"としか書かれていません。リアム・ギャラガーの発音が特殊なのでしょうか。あるいは方言でしょうか。 細かいことのようですが、私はこの曲の歌詞をとても気に入っているので、ぜひ正確に知りたいのです。特に"I want to live I don't want to die"(俺は生きたい、死にたくない)というところに共感しているので、この歌詞が正しくないということは、私にとっては大問題なのです。 そういうわけですので、どうかよろしくお願いします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 学問・教育 人文・社会科学 考古学・人類学文学・古典歴史経済学・経営学心理学・社会学地理学美術音楽哲学・倫理・宗教学その他(人文・社会科学) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など