• ベストアンサー

周波数応答の検証方法

周波数応答をFFT解析したいのですが、振幅は1つの条件で周波数のみを変化させて検証を行えば良いのでしょうか? 例 振幅Aについて周波数D~E の様な試験 或いは振幅によっても周波数応答が異なるのであれば、 例 振幅Aについて周波数D~E 振幅Bについて周波数D~E 振幅Cについて周波数D~E この様な条件で試験をし、振幅毎にFFT解析して複数のボード線図を作成する必要があるのでしょうか? 一般的な周波数応答を解析するための試験方法をご教示頂ければ嬉しいです。 宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tadys
  • ベストアンサー率40% (856/2135)
回答No.2

FFTと言うのは時間軸上のデータを周波数軸上のデータに変換するものです。 周波数応答は周波数軸上のデータですから、FFTの対象にはなりません。 逆FFTを行えば時間軸上のデータになりますけど。 どうしてもFFTで周波数応答を調べたいのであれば、インパルスを入力した時のインパルス応答をFFTすれば周波数応答が得られます。 >或いは振幅によっても周波数応答が異なるのであれば、 これは非線形システムですね。 まずは線形システムを理解してからにしましょう。

yamadataiyou
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 線形システムであれば、振幅一定、周波数違いのsin波を入力すればFFT解析できると認識して宜しいでしょうか?

その他の回答 (1)

回答No.1

>振幅によっても周波数応答が異なるのであれば こういう状況だとFFTで周波数応答を解析する事自体ナンセンスな気がします。 ただ、どうしてもと言うならインパルス応答解析が周波数応答を求める上で 最も簡単な方法です。周波数応答を求めたいシステムにパルスを入力し、 その入力波形のFFT結果と出力波形のFFT結果を求め、各成分で出力/入力 を計算するだけです。

yamadataiyou
質問者

お礼

早々のご返答ありがとうございます。 振幅によって周波数応答が変わらなければFFTで良いということですね!

関連するQ&A