- ベストアンサー
中一の娘への英語教育についての質問
- 中一の娘に英語の文法を教える方法について質問です。特に、英語の所有格や複数形の形成について困っています。どのように説明すれば娘が分かるでしょうか?
- 教える内容は、所有格や複数形の形成です。私自身が英語の文法を忘れてしまっているため、正しい説明方法が分かりません。娘に分かりやすく説明するためのアドバイスをお願いします。
- 質問内容は、娘への英語の文法の教育に関するものです。特に、所有格と複数形についての説明方法に困っています。どのようにすれば娘に理解しやすく説明できるでしょうか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
何か変ですね。(^_^;) 全体に言えることですが、この文一つだけだといろいろ解釈できます。(その日本語が元々英語の名言・ことわざなら形が決まるのでしょうが。) 単複が統一されていたら良さそうなものですが・・・。 挿絵があるとか、前に文があるとか、あるいは”They”を使うことが前提とか、何かないのでしょうか? 1. 私の母のコートです。 1)誰かがコートを一着持っていて「これは誰の?」と尋ねられたら、"It's my mother's coat." 何着も抱えていたら"They're my mother's coats." 2)それまで話題になってないなら、一着つまんで"This is my mother's coat." クローゼットに何着か掛けてあるのを示して"they're my mother's coats." 2. 私の同級生です。 "S/he is my classmate."と書くわけにはいかないよなぁ。(^_^;)http://ejje.weblio.jp/content/s/he 複数いたと都合よく解釈して"They're my classmates."と逃げる。 3.Are these your dogs? この問題文を見て、やはり何か前提があるのだなと感じました。 じゃなかったら、Mr.Blackはどっから出てくるのか? 丸覚えの方が良いか先に理屈を知るか。覚える人によりけり。 私は理屈先行の方が分かりやすいが、時間が無いときは丸覚えしている。 4.大きな湾です。 これまで話題になっていないものを、いきなり”It”から始めるのは違和感がある。 ”It”は何かを受けて出る言葉だと思う。日本語の『それ』とは使われ方に違いがあるのではないか。 1)正解が"It's a big bay."ということは、何か前提となる文があるのではないか? 例えば「**湾って何?」という質問の答えのように思える。 2)例えば黒板にいくつかの湾の名が書いてあるなら、初めに"They are big bays."だろうし、観光で離れた場所からなら"That's a big bay."、船でそこにいるなら"This is a big bay.”。
その他の回答 (1)
- princelilac
- ベストアンサー率24% (1618/6634)
※各問題とも、和文英訳の問題としては日本語が不完全です。中一レベルの問題に作り変えます。「これは」「…です」のような日本語では省略してしまうような単語でもすべて書かせるようにするのが、分かりやすくていいと思います。 1. これは(あれは)私の母のコートです。 This (That) is my mother's coat. これら(あれら)は私の母のコートです。 These (Those) are my coats. 前の文でコートについて話題があり、それに続く文なら、「それらは私の母のコートです。」 They are my mother's coats. 2. こちら(あちら)は私の同級生です。 This (That) is my classmate. 前の文が男性(女性)を紹介で、それに続く文なら、 He (She) is my classmate. となります。 同級生が複数人いるなら、「こちらは(あちら)は…」 These (Those) are my classmate. 前の文に続く文なら、「彼ら(彼女ら)は」 They are my classmates. 3.Are these your dogs? 正)No, they're not. They're Mr.Black's dogs. No, they're not. Yes, they are. ※考えかたは正しいです。しかし、(1)Yes, (No,) コンマの後の they を大文字にはしません。 ※Yes, they are. を they're と短縮形にはしません。 4.大きな湾です。 ※1番、2番で説明したことがそのまま当てはまります。 会話の始まりの単数は This (That) is a ... 同じく複数なら These (Those) are ...s, 前の文の続きで単数なら It is a ... 同じく複数なら They are ...s その他の質問 今回の問題がそうであるように、日本語は単数複数を気にせずに使う言葉なので、英語に訳す時に曖昧さが残ることが非常に多くなります。中学レベルなら明記していない場合は単数形であると考えていいと思います、問題を作る人が、英語の専門家であるとは限りませんのいで、無頓着に問題を作成していると思われることが多いです。
お礼
ありがとうございます。 中1なのですが、授業内容は深いようで、プログレスなので、 先生の度量で教えるので、学年を飛び越えて教えているところもあります。 今回は主語がない文章をつくるということなのですが、 仮主語ならItを使うまでは説明できたのですが、 なぜ 1. 私の母のコートです。 正)They're my mother's coats. になるのかわかりません。 It is mother's coat. でいいのではないかと思うのですが。 また、複数のSも、文章で単数か複数か表されてなくとも、 判別するのは絶対のようです。 それを踏まえたうえで、再度、ご回答願えれば幸いです。
お礼
ありがとうございます。 何も前提がなく配られたものらしいです。 なので何んで???????となってしまって。 複数あるとわからなくても複数のモノを 示すときはSをつけると教わったようなのですが、 どうもコートは複数あるとは分からないしと・・・。 娘が出題の先生の意図が分からないだけかもしれませんし 再度、出題した先生に質問させてみます。