締切済み 中3です 二次方程式の問題です・・・ 2012/06/06 18:57 1 (x+2)^2-5=4{x+(x+1)} 2 15x+2=(x+1)(x+2) という問題がわからないです・・・ よかったら教えてください(ノдヽ) みんなの回答 (2) 専門家の回答 みんなの回答 simotani ベストアンサー率37% (1893/5079) 2012/06/06 19:08 回答No.2 先ずは展開して、全ての項を左辺に持って来る(右辺を0にする)。 次にx={-b±(b^2-4ac)^0.5}/(2a)に代入すれば解決。 ^0.5は√と同じ意味です。 質問者 お礼 2012/06/07 23:33 わかりました! やってみたのですが正解でした(^ー^* ) ありがとうございます!!┏○ 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 yoshi20a ベストアンサー率20% (470/2291) 2012/06/06 19:04 回答No.1 展開して右辺を0にしてください。 で、因数分解か解の公式を使って解いてください。 1.x^2+4x-1=8x+4 → x^2-4x-5=(x-5)(x+1)=0 → x=-1,5 2.は自分で解いてください。 質問者 お礼 2012/06/07 23:34 1問目詳しくありがとうございます┏○ 順調に2問目も解けました^^ 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 学問・教育数学・算数 関連するQ&A 中3数学-二次方程式のとある問題 私はカナダに住んでいて、この9月から高一にあたる学年へと進級するのですが、数学が大の苦手なので夏休み中に(日本の教科書を使い)中3数学の復習することにしたのですが…。 二次方程式のまとめをしているのですが、この問題が解けません。 「ある数(x)に3を加えて2乗するはずが、xに3を加えて2倍してしまった。 しかし計算の結果は同じになった。 このある数xの値を求めよ」 私が立てた式はこうです。 (x+3)2 = 2(x+3) 分かりにくいですけど左辺の"2"は二乗で、右辺の"2"は二倍です。 そして x2+9 = 2x+6 となって…これからどうすればいいのでしょう。 二次方程式(二次式=0)の形にするのでしょうか? でもそうすると x2-2x+3=0 左辺は因数分解できないので…。 というようにこんがらがってしまいました;; 長くなってしまってすみません。 方程式の応用問題がとてつもなく苦手なので、分かりやすい解説をお待ちしてます; 中3の2次方程式の問題です (Xの2乗)ー6x+3=0 中3 数学 二次方程式(因数分解) 中3数学二次方程式の関連問題です‼︎ この問題の解答はあるのですがよくわかりません汗 誰か 分かりやすく教えてくれませんか⁇ 明日テストなのです(ノ・Д・)ノ ちなみに問題はこれです▽▽▽▽▽▽▽ 方程式(x+2)(x-4)=aの解が整数となるような、最も小さい自然数aを求めなさい。 この解答もつけておきますね(^^) なぜ-8と-aを()でくくるのですか?そこからわかりません。笑 (x+2)(x-4)=aの左辺を展開すると、 x2乗-2x-8=a x2乗-2x+(-8-a)=0 aは条件に当てはまる最も小さい自然数だから、 -8-aは-8より小さい整数のうち、条件に 当てはまる最も大きい整数になる。 したがって、和が-2で、積が-8より小さい 2つの整数のうち、積が最も大きい2数を見つ ければよい。 和が-2で積が-8より小さい二つの整数は、 3と-5、4と-6、5と-7、…… このうち、積が最も大きいのは3と-5 したがって、 -8-a=3×(-5) a=7 a=7 です‼︎↑↑↑↑↑↑ 天文学のお話。日本ではどのように考えられていた? OKWAVE コラム 中3数学 二次方程式 今夏休みの問題集をやっているのですが、どうしてもこれがわかりません。 ヒントだけでもいいので教えてください。 x²+6x-2=0 乗法で-2で加減で+6になる数が分かりません… あと、もうひとつあります x²-8x=12=0 等号が二つあるってどういうことですか? すみませんがよろしくお願いします。 二次方程式(中3) (3X-1)(X+1/3)=-(X-1/3)^2←二乗です 答えは、X=-1/6,1/3です。 途中式を教えてください。 2次方程式の問題です 2次方程式の問題です 次の方程式を解け (1) 5x^23+3x-9=0 (2)16x^2+25=40x この問題が解けないので誰か教えてください 二次方程式を解けという問題は、どこまで解くのですか 問題で、二次方程式(x+1)^2=2(x^2-2)を解けという問題なのですが 解けっていうのはどこまでを言ってるのですか? これを解いてくと、-x^2+2x+5になりますが、さらに因数分解出来ないから 解の公式1+-√6まで解くのでしょうか? 2次方程式の問題です。 2次方程式の問題です。 下の問題がわからないので誰か教えてください。 2x(x+5)=-9 この問題が何度やっても答えと合いません。 お願いします。 方程式、不等式の解法の問題がわからないです。 初めまして、あやなです。クリアという問題集なのですが、初歩的な部分ですら苦手で 今まで放置してたせいで手の付け方もわかりません゜(゜´Д`゜)゜ どなたか教えていただけると嬉しいです。 問題 1.不等式│2x-9│>x-4を満たすxの範囲を求めよ 2.(1)三次方程式x^3-6x^2+9x-2=0を解け (2)│x^2-x-2│<3x-1を解け (3)実数x、yがx^2+4xy+5y^2-6y+9=0を満たすとき、x、yの値を求めよ (4)x^3-6x^2-6x-7≧0を解け 3.次の二つの等式を同時に満たすx、yの値の組(x、y)をすべて求めよ (x^2-y^2+x+y=0 (x^2-3x+2y^2+3y=9 4.二つの二次方程式x^2-3x+m-1=0、x^2+(m-2)x-2=0が共通な実数解を ただ一つもつとき、mの値とその共通解を求めよ 以上の四問です。 出来るだけ解き方なども教えていただけるとすごく嬉しいです。 よろしくお願いします! 二次方程式の問題がわからない 二次方程式の問題で x2+4x+1=0という問題がわかりません わかるかたは、解き方と答えを教えてください。 一次方程式の問題 下の問題を解いてみたのですが、答えのように割り切れずにxの方に数字が残ることってあるのでしょうか?もしかして、答えが間違っていたりしますか? (1)x-4=-5(x-3) x-4=-5x+15 x+5x=15+4 6x=19 2次方程式の問題 2次方程式の問題が分かりません。 (1)X^2+X-42=0 (2)X^2-5X-0 について 分かりやすい解説をしていただければ幸いですm(_ _)m 日本史の転換点?:赤穂浪士、池田屋事件、禁門の変に見る武士の忠義と正義 OKWAVE コラム 2次方程式に関する問題について 2次方程式に関する問題が分からず、投稿しました。 以下、問題です。 2つの2次方程式 X2+αx+b= 0, X2+bx+α=0(2は2乗を意味する) は共通解をひとつだけもつという。 さらに、一方の方程式だけが重解をもつならば, α=?またはα=??である 問題終わり この?と??がわかりません。 ご教授願います。 方程式の問題 方程式の問題です Xe^2-X+1=e^2X (X・eの2乗-X+1 = eの2X乗) という方程式は解けますか? 1次方程式の問題 x-9/2x+3=x-3/2x-3 の問題は解いているのですが、どうしても答えのx=2に辿りつきません。 どなたか教えていただけないでしょうか。数学は本当に苦手で。 お時間がある時で構いませんのでお願い致します。 2次方程式の問題 中学生の2次方程式です。 次の問題の解き方がわかりませんので教えてください。 【問題】 ある市のバスで、値上げのさい、運賃をxパーセント高くすると乗客数は2/3(3分の2)x(エックス)パーセント減るという。収入の増減がなくなるのは、何パーセント値上げした時か求めなさい。 【解答】 (1+x/100)(1-2/3x÷100)=1 これを解いて x=0,50 答えは50パーセント となっているのですが、くわしい解説がなくてわかりません。 (1+x/100)(1-2/3x÷100)は(値上げ後の運賃)×(値上げ後の乗客数)ですよね? それがなぜイコール1になるのでしょうか。 分数の書き方がうまく書けなくてすみません。 1+x/100は「いちプラスひゃく分のエックス」と読みます。 中三の二次方程式の解き方について 冬休みの宿題で困っています。今数学で以下の宿題をしています。 3x(の2乗)-6x-4=0 (※2乗が書けなかったので画像添付します) もしわかる方がいらっしゃいましたら、ご回答お願い致します。 中3関数です‼︎ 中3数学の質問です‼︎ 【問題】 関数y=-2x2乗と一次関数y=ax-6のグラフが2点A,Bで交わっている。 Aのx座標が-1のとき、aの値とBの座標を求めよ。 という問題です‼︎ Aの座標とaの値は求めることができました‼︎多分笑 でも、Bの座標がわかりません汗 とりあえず y=-2x2乗とaが求まった、y=ax-6の連立方程式をしてみたんですが… 展開がわからなくなってしまって…汗 まずやり方から間違ってるかもしれませんが、 この問題の解き方と解答つきで説明してもらえませんか⁇ よろしくお願いします(xдx;) 三次方程式の問題です 三次方程式の問題です 3次方程式x^3+x+10=0の3つの解をα、β、γとするとき、1/α,1/β,1/γを解とする3次方程式をつくれ。 という問題がわかりません。 解と係数の関係をつかってみたりしたのですが、どうもうまくいきません。 どうか、おねがいします。 二次方程式の問題で 二次方程式の問題で (X-4)(X+1)=-6 と 隣あう二辺の長さの和が10cmの長方形の面積が10cm^2である この二辺の長さを求めよ の二つの問題教えて下さい・(分かりやすくお願いします 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 学問・教育 人文・社会科学 語学 自然科学 数学・算数 応用科学(農工医) 学校 受験・進学 留学 その他(学問・教育) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
わかりました! やってみたのですが正解でした(^ー^* ) ありがとうございます!!┏○