ベストアンサー 中3の2次方程式の問題です 2011/11/12 16:46 (Xの2乗)ー6x+3=0 みんなの回答 (2) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー noname#224896 2011/11/12 17:13 回答No.2 x^2-6x+3=0 (x-3)^2 -9+3=0 (x-3)^2=6 x-3=±√6 x=3±√6 ==================================================== 回の公式を使っても解けます. 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (1) noname#168529 2011/11/12 16:48 回答No.1 yahoo知恵袋に同じご質問がありました。 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1456859209 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 学問・教育数学・算数 関連するQ&A 中三の二次方程式の解き方について 冬休みの宿題で困っています。今数学で以下の宿題をしています。 3x(の2乗)-6x-4=0 (※2乗が書けなかったので画像添付します) もしわかる方がいらっしゃいましたら、ご回答お願い致します。 二次方程式(中3) (3X-1)(X+1/3)=-(X-1/3)^2←二乗です 答えは、X=-1/6,1/3です。 途中式を教えてください。 中3数学-二次方程式のとある問題 私はカナダに住んでいて、この9月から高一にあたる学年へと進級するのですが、数学が大の苦手なので夏休み中に(日本の教科書を使い)中3数学の復習することにしたのですが…。 二次方程式のまとめをしているのですが、この問題が解けません。 「ある数(x)に3を加えて2乗するはずが、xに3を加えて2倍してしまった。 しかし計算の結果は同じになった。 このある数xの値を求めよ」 私が立てた式はこうです。 (x+3)2 = 2(x+3) 分かりにくいですけど左辺の"2"は二乗で、右辺の"2"は二倍です。 そして x2+9 = 2x+6 となって…これからどうすればいいのでしょう。 二次方程式(二次式=0)の形にするのでしょうか? でもそうすると x2-2x+3=0 左辺は因数分解できないので…。 というようにこんがらがってしまいました;; 長くなってしまってすみません。 方程式の応用問題がとてつもなく苦手なので、分かりやすい解説をお待ちしてます; 天文学のお話。日本ではどのように考えられていた? OKWAVE コラム 中3の問題の解説 問題の解説をお願いします。 次の式を展開しなさい (1)(x+y+2)(x2乗+y2乗-xy-2x-2y+4) (2)(x+y)(x-y)(x2乗+y2乗)(x4乗+y4乗) 方程式の問題2問です 宜しくお願いします。 (1)方程式 x^2(x-1)^2-7x(x-1)+6=0 (2)x=√5-√3 y=√5+√3 のとき x^3-xy-y^3 の値を答えなさい。 *二乗と三乗の入力方法がわからないので^2 ^3 と書いています。 2次方程式の問題 2(x+2)の2乗-3=x+2という問題です。 (x+2)の2乗を展開してから、かっこの前の2をかけてx+2を移項して計算していくのだと考えて解こうとしましたが、何度やっても答えが合わず困っています。 答えはx=-3,x=-2分の1となるようなのですが・・・。計算の過程をご教授ください。 2次方程式の問題で、、、 二次方程式(3X+5)(2)-4(X-7)(2)=0 を解け。 ↑ 二乗です というものなんですが ぜんぜんできなくて困っています。 解き方を教えてもらえませんか? お願いします。 方程式と不等式の問題で当たっているか確かめてほしいです。 方程式と不等式の問題で当たっているか確かめてほしいです。 間違えてるところがあれば教えてほしいです。 お願いします。 (1)(3x-4y-2z)+(-x-4y+2z) =3x-4y-2z-x-4y+2z =2x-y-4z (2)(3x-4y-2z)-(-x-4y+2z) =3x-4y-2z+x+4y-2z =2x8y-4z (3)(x3乗-3-2x)+(5x+2x2乗-3x3乗-1) =x3乗-3-2x-5x+2x2乗-3x3乗-1 =2x3乗+2x2乗+3x-4 (4)(x3乗+6x2乗y+12xy2乗+8y3乗)-(x3乗-6x2乗y+12xy2乗-8y3乗) =x3乗+6x2乗y+12xy2乗+8y3乗-x3乗+6x2乗y-12xy2乗+8y3乗 =2x3乗-24xy2乗 (5)(a-3分の1b)+(4分の1a-4b) =a-3分の1b+4分の1a-4b =4分の2a-b (6)3分の4(x-6y)-5分の8(8分の1x-5y) =3分の4+x-6y+5分の8-8分の1x-5y =8分の1x+11y+15分の44 (7)2分の5(a2乗+b2乗-ab)-4分の1(2a2乗+3ab-4b2乗)+(2ab-3a2乗+b2乗) =5分の2a2乗+2分の5b2乗-2分の5ab+4分の2a2乗-4分の3ab+4分の4b2乗+2ab-3a2乗+b2乗 =4分の3a2乗+4分の2b2乗+4分の3ab よろしくお願いします。 ニ次方程式の問題です。 4(x+3)二乗-8=0 の解き方を教えて下さい。 お願いします。 方程式の問題 方程式の問題です Xe^2-X+1=e^2X (X・eの2乗-X+1 = eの2X乗) という方程式は解けますか? 中3の二次方程式のグラフ y=x2「エックス二乗」 の二次方程式のグラフでグラフ上にA(1,1) B(3,9)の2点をとって、その2点の中点はどうやって求めるのですか? 微分方程式の問題です!! 微分方程式の問題です。y'=(yの二乗-1)tan(x)という微分方程式を解きたいのですが、積分定数Cの使い方に困っています。下は解答なのですが、 (1) y'=(yの二乗-1)tan(x) (2) 1/(yの二乗-1)(dy/dx)=tan(x) (3) (1/2)log{(y-1)/(y+1)}=-log(cos(x))+c (4) (y-1)/(y+1)=1/(C×cos(x)の二乗) (5) y=(C×cos(x)の二乗+1)/(C×cos(x)の二乗-1) とあるのですが、(3)から(4)になるのがよく分かりません。積分定数Cの位置がおかしくないですか? (y-1)/(y+1)=C/(cos(x)の二乗)だと思う(というよりどっちでもいいと思う)のですが、これではダメでしょうか?回答よろしくお願いします。 日本史の転換点?:赤穂浪士、池田屋事件、禁門の変に見る武士の忠義と正義 OKWAVE コラム 中三、数学の問題が分かりません 中学三年生で、今数学を猛勉強中なのですが、問題を解いているうちに どうしても分からない問題ができてしまいました。 図を使った文章題で説明することが難しいので式だけ書かせていただきますm(_ _)m (20-x)(30-2x)=20×30×0.68 ↑が問題です。解答には答えは3と書いてあったのですが計算を最後まで解くことができませんでした(泣) 私の計算式は、 (20-x)(30-2x)=20×30×0.68 600-40x-30x+2x(二乗)=408 2x(二乗)-70x+192=0 x(二乗)-35x+96=0 ここまでしか計算できませんでした・・・(指数は入力の仕方が分からず、そのまま入れています) この後は解の公式を使うのでしょうか、それとも因数分解でしょうか? それとも間違ってますか?(泣) 学校は秋休みに入ってしまい、問題集にも途中式は書いてありませんでした 秋休み中に模試があり、その範囲に入っているので教えていただけると助かります 分かりずらくてすみません、よろしくおねがいします。 方程式についての問題。。。 (1)方程式x3乗ーx2乗+ax+b=0の解が1つがx=1+iであるとき、実数解a,bの値を求めよ。またほかの解を求めよ。 x=1+iを方程式に代入したのはいいんですがそれからなにをすればいいかよくわかりません。 (2)直線Jの方程式 y=2x+1とするとき、Jに関して点A(1,1)と対称な点Bの座標を求めよ。 対称の時の仕方が教科書みてもいまいちわかりません。どなたか詳しく説明してくれませんか? 高次方程式のグラフ問題 x^5+5/2x^4-5/3x^3-5x^2(xの5乗+2分の5xの4乗-3分の5xの3乗-5xの2乗)のグラフで (1)グラフの折り返し点の座標(4つ) (2)グラフとx軸が交わる点の座標(4つまたは5つ) の求め方(電卓を使わない)を至急教えていただきたいです。 方程式と不等式の問題で計算が当たっているか確かめてほしいです。 方程式と不等式の問題で計算が当たっているか確かめてほしいです。 間違っているところがあったら、計算の仕方と答えを教えてください。 よろしくお願いします。 (1)(3x-4y-2z)+(-x-4y+2z) =3x-4y-2z-x-4y+2z =2x-y-4z (2)(3x-4y-2z)-(-x-4y+2z) =3x-4y-2z+x+4y-2z =2x-8y-4z (3)(xの3乗-3-2x)(-5x+2xの2乗-3xの3乗-1) =xの3乗-3-2x-5x+2xの2乗-3xの3乗-1 =2xの3乗+2xの2乗+3x-4 (4)(xの3乗+6xの2乗y+12xyの2乗+8yの3乗)-(xの3乗-6xの2乗y+12xyの2乗-8yの3乗) =xの3乗+6xの2乗y+12xyの2乗+8yの3乗-xの3乗+6xの2乗y-12xyの2乗+8yの3乗 =2xの3乗-24xyの2乗 (5)(a-3分の1b)+(4分の1a-4b) =a-3分の1b)+4分の1a-4b =4分の2a-b (6)(3分の4(x-6y)-5分の8(8分の1x-5y) =3分の4+x-6y+5分の8-8分の1x-5y =8分の1x+511y+15分の44 (7)2分の5(aの2乗+bの2乗-ab)-4分の1(2aの2乗+3ab-4bの2乗)+(2ab-3aの2乗+bの2乗) =2分の5aの2乗+2分の5bの2乗-2分の5ab+4分の2aの2乗-4分の3ab+4分の4bの2乗+2ab-3aの2乗+bの2乗 =4分の3aの2乗+4分の2bの2乗+4分の3ab よろしくお願いします。 中3です 二次方程式の問題です・・・ 1 (x+2)^2-5=4{x+(x+1)} 2 15x+2=(x+1)(x+2) という問題がわからないです・・・ よかったら教えてください(ノдヽ) この連立方程式の問題を教えてください。 この連立方程式の問題を教えてください。 問題は 連立方程式 xの2乗+yの2乗=a , xの2乗-xy+yの2乗=bがx>0、y>0をみたす解を少なくとも1組持つために実数a,bのみたすべき条件を求め、点(a,b)の存在範囲として図示せよ。 です。 中3の数学の問題です!教えてください! 2次不等式の問題がわかりません>< 回答と解き方を教えてください! 次の2次不等式を解きなさい。 (1)(x+1)(X-2)<0 (2)(x-3)(x+4)≧0 (3)x2+2>0 (4)x2-2x+3>0 です!(3)、(4)の、xの後ろにある2は2乗という意味です! よろしくお願いします! 二次方程式の解き方で 今中3で二次方程式を習っているのですが、途中もうわけわかりません。 (x-4)二乗-2=0を解くと (x-4)二乗=2 x-4=±√2 途中ですが、(x-4)二乗の二乗を消すとなぜ2が±√2になるのかがわかりません。そう覚えるしかないのでしょうか? 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 学問・教育 人文・社会科学 語学 自然科学 数学・算数 応用科学(農工医) 学校 受験・進学 留学 その他(学問・教育) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など