一次方程式(どうか、馬鹿に説明してください)
30代です。徹底的に数学を排除して大学までいったため、本当に数学がうんこです。
しかし、中学~数学1,2レベルにまで上げなくてはならない事態になりました
今回、この問題にぶちあたりました
(10+x)×(10-2x)=72
です。
解答には、
-2x二乗-10x+100=72
とあり、この後が問題なのですが・・・
どうして答えに導く数式が
x二乗+5x-14=0
となるのでしょうか
-2(x二乗+5x+14)=0ではないのですか。
-2はどこにいってしまったのですか
-2を無視して(x+7)(x-2)=0
で、x=-7、2になるのでしょうか
われながら馬鹿なことを聞いていると思われているのはわかりますが恥を忍んで質問させていただいております、
宜しくお願い致します。
お礼
ありがとうございました。