• 締切済み

競争心をあおってくる上司

会社員・女性です。 10人以下の小さな会社で働いています。 上司が私を私の同僚と競わせようと、要らぬ圧をかけてきます。 私自身はその同僚を嫌いではありませんし、つかずはなれずで理想的な距離を保っていると思います。会社の業績も悪くない、むしろ良いほうです。 上司は色気をだしたのか、もっと業績を伸ばすために、部下の競争心をあおろうとしている のであろうと察します。具体的には書きにくいのですが。 最初はスルーしていたのですが、最近それが酷くなり、うんざりしてきました。 折角同僚とうまくやっているのに。 どのようにかわすのがいいでしょうか? 何か良案をいただけるとうれしいです。

みんなの回答

  • sunsowl
  • ベストアンサー率22% (1025/4491)
回答No.3

社員同士の仕事の成果を競わせ、結果として事業拡大を狙うというマネジメント方法自体、特に異常でも問題でもないと思いますが。 営業同士が売り上げを競い、その結果が棒グラフででかでかと張り出されるなど、どの会社でも通例行われていることですよね。 そして、会社が事業をキープするのに、少しでも社員に成績を上げてもらうよう仕向けるのは、儲かっているいないは関係ありません。 ご事情が不明ですが、社員同士は普通に仕事をすればいいのではないでしょうか。 同僚がトップに立ったとか、質問者様が同僚を抜いたとかの評価は、結果としては上司が下すべきことで、社員同士は互いに必要以上に意識せず、普段通りマイペースで仕事を進めればいいことだと思いますよ。

chiyosan88
質問者

お礼

有難うございます。 普通に仕事をしているのですが、それがカンに触るようです。 あおられることで、しゃかりきになり、ご褒美として「お目かけ(妾、じゃありません)」を渇望する姿が見たいのかな、という感じがします。 「この人に認められたいッ!」て部下に思われたいのかな、と見えるので。

noname#178554
noname#178554
回答No.2

会社の業績が良いのであれば、むしろノーマルだと思います。 組織の軋轢を気にするあまり何もしないのは会社を悪い方向 (業績悪化⇒リストラ)に向かわせる大きな要因です。 ただ、 その上司のマネージメント方法(会話、指示の仕方、雰囲気)が 心を落ち着かせない原因になってるだけではないでしょうか?

chiyosan88
質問者

お礼

とにかく競わせよう、という雰囲気です。 同じ商店街でも八百屋と美容院が売上を競っても意味ないじゃないか、 ということに等しいのです。

回答No.1

同僚さんと良好な関係という前提で書きます。 同僚さんと組んで成果をあげる方法を考えるというのはどうでしょうか。 競争心をあおるやり方はわからなくもないですが、特定の人間だけそれに乗っかると、社内の雰囲気は悪くなると思います。 一歩間違えば、同僚さんだけあおられて質問者さんが孤立するという事態も考えられます。 つかずはなれずの理想的な距離というのはいい感じだなと思いますが、上司がそれを理解してなければ会社の中ではあまり意味はありません。 10+10(個人を合計)よりも10×10(個人同士の相乗効果)を生み出す方法を同僚さんと相談してみてはいかがでしょうか。 同僚さんもあおられるのにウンザリしていれば、何かいい案がでるかもしれません。 競争するよりも組んでいたほうが結果がよければ、上司も何も言わなくなると思います。

chiyosan88
質問者

お礼

同僚とはうまく行っていると思いますが、同僚は認められたくて仕方が無いタイプです。私は一切張り合わないのも、うまく行っている一因と思います。 もし張り合うタイプだったらあっという間に敵になりそうです。

関連するQ&A