- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:あまり褒めない上司が褒めること)
部下を余り褒めない上司の育成法
このQ&Aのポイント
- 無能な部下へは容赦無く追い詰めるほど指導する上司ですが、仕事をもらえず無視される経験もしました。それでも雑務からコツコツ仕事を覚えて成長したことで上司の尊敬を得ました。
- 上司のお気に入りが退職し、私が全ての業務を任されることになりました。自身の成長に驚きを感じた上司との関係は滑稽な雰囲気に包まれています。
- 余り褒めない上司は部下をうまく育てることができるのか、上司自身は部下の成長を嬉しいと感じているのか、過去の隔たりをどう乗り越えることができるのかなど、アドバイスをいただきたいです。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>余り褒めない上司の方が部下をうまく育てるのでしょうか? その部下のタイプによりけりでしょうね。私の両親は両親とも「叩かれると反発心でがぜんやる気が出る」というタイプでした。だから2人とも私にやる気を出さそうと「お前はだめなやつだ」と散々叩いてくれました。何しろ2人ともそういわれると「なんだこの野郎、絶対見返してやる」ってタイプでしたからね。 しかし私はおだてに弱く、おだてられるとどんどんやる気になるタイプ。自分に合わない指導法を熱心にしてもらった自分の幼少時代に我ながらちょっと同情します。 そんな私が社会人となり、人よりも立場が上になったときに心がけている座右の銘が、山本五十六の言葉である 「やってみせ、いってきかせてさせてみて、褒めてやらねば人は動かじ」 です。私はいつでもこれを指導の基本姿勢としています。私が憧れる指導者はオシムさんのような「パッとしない選手を上手くやりくりして好成績を収めるような人」なのでね。
お礼
回答ありがとうございます 言葉一つ一つがすごく心に響くような気がしました。文面拝見し回答者様の人柄が伝わりました。 オシムさんのくだり私すきです。 とても共感できて嬉しい気持ちになりました。毎日忙しく業務をこなし、女性なのになんでこんなに頑張っているんだろうと甘い考えも持ちながら 実力以上の仕事をする怖さと戦いの毎日です。私も後輩を持ち、上にたつ者の大変さを実感しております。上司の気持ちが分かった気がします。 回答者様はいつも素晴らしい回答をしてくれて、すごいかただなって思っていました。私はしばらくこのサイトから離れてましたが、久しぶりに相談してやっぱり勉強になるなーと思いました^_^ 以前40代年上男性の事で散々悩んでいた者です・・覚えていないと思いますが お陰様でバッチリ大切にされてます^_^ ありがとうございました