- ベストアンサー
小学校1年生のこどもに詩の書き方
新聞の投稿欄をみて、自分も詩を書いて送ってみたいと、こどもが言います。友達の詩が掲載されて興味を持ったようです。詩ってこういうものだよ、こういう表現の文だよとうまく説明ができません。何かうまい言い方というか、説明の仕方はありますか?一応、こころで感じたことを書くのが詩だよ、と言ってはみましたが、抽象的過ぎて、よくわからないようです。アドバイスどうぞ、よろしくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私見ですが、 詩というか、芸術系全般に言える事ですが、「これが正解」というものはありません。 世界中でただ一人、自分だけが満足するものであってもそれはそれで有りなのです。 特に詩というのは紀元前から色々な文化圏で自然発生した文化ですから、 顕著にそういった特性があるように思います。 ですので、「詩の書き方」とかを教えるよりも、 いくつかの詩集を買い与えるのが最善ではないかと思います。
その他の回答 (1)
- bismarks0507
- ベストアンサー率31% (192/605)
回答No.2
難しいですね・・・・ 近日中に、この質問の回答を、海外の文学教育の臨場事例で回答しますので、良かったら、待っててくださいな 今回は小生個人の見解で 『説明できない』と指摘して、何の拘束もない自由奔放に書かせるのが望ましいのでは? もっといえば、好き勝手に・・・・時には、読む側の気持ちと代弁してみたり・・・ それで十分だと思われ 定型があるわけでもないので、教えることが出来ないものだとも思われ ちなみに、20年前だったと思うが、鉛筆ではなく、書くものを色々用意した上で書かせた臨床例があるが、それも希望されれば、次回の回答で補足しませう まぁ、”分からないのは分からない”・・・ということで良いと思われ・・・・ むしろ、生まれ出ない状況もポエムだろうし
質問者
お礼
興味深い回答ありがとうございました
お礼
親切な回答ありがとうございました