• ベストアンサー

陰陽説について

「陰陽説では青は太陽である」 このことを示す文献資料って何がありますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sinnkyuusi
  • ベストアンサー率19% (639/3298)
回答No.2

#1です。 「陰陽説では赤は太陽(陽)である」 または 「陰陽説では青は月(陰)である」 という内容であれば、『素門・陰陽応象大論』にかなり近い記述がありますよ。 ハンドブックでも原本でも良いですから、一度目を通してみてください。 ハンドブックであれば、池田政一先生の著書(素門ハンドブック)が最も理解しやすいと思いますが、できればそれを参考に原文を読んでみてください。 学生さんですか? 勉強、がんばってくださいね。

sakie
質問者

お礼

わ~(^▽^)ありがとうございます!さっそく読んでみます!

sakie
質問者

補足

さっそく「素門・陰陽応象大論」という書物を調べたところ、私の学校には所蔵されていませんでした(:;)どうすれば書物が見れるのでしょうか・・・・

その他の回答 (3)

  • sinnkyuusi
  • ベストアンサー率19% (639/3298)
回答No.4

誤変換がありました。 誤)素門 正)素問 失礼しました。

  • sinnkyuusi
  • ベストアンサー率19% (639/3298)
回答No.3

>どうすれば書物が見れるのでしょうか・・・・ とりあえず立ち読みでも良いですから、東洋医学書を扱っている書店で確認してみてください。 素門の原文があれば良いですが、立ち読みだとおそらく漢文は読みきれないと思うので、#2でご紹介した書物あたりをチェックしてみてください。 どうしてもない場合はまた補足してください。 その際は原文を(漢字が出ないかもしれませんが)載せられるようにがんばってみます。

sakie
質問者

お礼

「素問~」で調べたらネットに載ってました(^-^)訂正していただいて助かりました♪ 詳しくて丁寧な返信をどうもありがとうございました!

  • sinnkyuusi
  • ベストアンサー率19% (639/3298)
回答No.1

陰陽説の抽象的陰陽として青は陰、赤は陽という対になっています。 また、自然界の陰陽では月は陰、日は陽という対があります。 ですから、青は太陽であるという記述のある古典やその他文献はないと考えられます。 鍼灸師でした。

sakie
質問者

お礼

そうなんですかぁ?!文献探せって課題を出されたんですよぉ・・・・

関連するQ&A