- ベストアンサー
訴訟の費用について
お伺いします。 どうしても許せなくて、歯科医を訴えたく思っています。 訴訟自体はじめてなので、弁護士依頼をするつもりです。 弁護士依頼の費用は、だいたいいくらくらいかかるでしょうか。 また、敗訴となった場合、当方が負担する金額は、私の依頼した弁護士費用の他に、相手方の弁護士費用やその他の費用を負担させれる可能性はあるのでしょうか? 敗訴しても当方の弁護士費用だけなら良いのですが、その他もろもろ負担が来るようだと怖くて踏み出せません。 どうかご教授、お願いいたします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
”弁護士依頼の費用は、だいたいいくらくらいかかるでしょうか” ↑ これは弁護士と相談して決めることになりますが、 殆どの弁護士は、相場でやっています。 訴訟額によって異なりますが。 着手金とは仕事をする前に支払うお金です。 報奨金は勝訴した場合に支払うお金です。 この他に、交通費などの実費や手数料が 必要になります。 まず、法律相談して、訴えたい内容を弁護士に 相談し、いくら掛かるかをはっきりさせましょう。 尚、法律相談にもお金がかかります。 通常、30分で0~5000円ぐらいです。 経済的利益の額 着手金の目安 報酬金の目安 300万円以下の部分 8% 16% 300万円を越えて3000万円以下の部分 5% 10% 3000万円を越えて3億円以下の部分 3% 6% 3億円を超える部分 2% 4% ”敗訴となった場合、当方が負担する金額は、私の依頼した弁護士費用の他に、 相手方の弁護士費用やその他の費用を負担させれる可能性はあるのでしょうか?” ↑ 相手の弁護士料は原則支払う必要はありません。 相手の費用は支払う必要があります。
その他の回答 (1)
- kuroneko3
- ベストアンサー率42% (250/589)
> 弁護士依頼の費用は、だいたいいくらくらいかかるでしょうか。 弁護士に事件処理を依頼する場合,着手金として請求する金額の何パーセントかを依頼時に,報酬金として取れた金額の何パーセントかを事件終了時に支払うといった形態が一般的です。 むろん,具体的な報酬の取り方は弁護士によっても違いますが,少なくとも歯科医にどのくらい請求するつもりなのかが分からないと,おおよその相場さえも示すことはできません。 > また、敗訴となった場合、当方が負担する金額は、私の依頼した弁護士費用の他に、相手方の弁護士費用やその他の費用を負担させれる可能性はあるのでしょうか? 基本的に,弁護士費用は各自負担です。不法行為の場合に弁護士費用相当額の請求が認められることはありますが,基本的には訴訟で勝ってもそれに要した弁護士費用を相手方に請求することはできず,訴訟に負けても相手方の弁護士費用を負担させられることはない,というのが今の法律の考え方です。 なお,経済的理由により弁護士費用を工面できない場合には,法テラスに費用の立て替えを申請することもできます。
お礼
丁寧なご回答どうもありがとうございました。
お礼
丁寧なご回答どうもありがとうございました。