• ベストアンサー

格助詞の「を」ってどういう意味ですか?

日本語を勉強している海外の友達から 「プレゼントをありがとうございます」の「を」って どういう意味?と質問されました。 普段、日本語を話しているけど改めて聞かれると さっぱりわからなくて・・・ 色んなサイトを見て、この「を」はどうやら格助詞らしいと いう事はわかったのですが、意味とかどういう時に使うのかを どうやって説明してあげたらわかりやすいんだろう、と困っています。 日本語の文法に詳しい方、教えて下さい。 よろしくお願いします!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • walk-hawk
  • ベストアンサー率43% (82/189)
回答No.2

こんばんは。 「を」は動詞の前に置いて、動詞の目的・対象をあらわす助詞ですね。 たとえば、「日本語を勉強する」なら、「日本語」が「勉強する」の目的・対象のように。 「プレゼントをありがとう」なら、no1.の方のおっしゃるように、「プレゼントをくれてありがとう」の「くれて」が省略されてて、しかしその目的・対象としての「プレゼント」に「を」がつけられてるのだと思います。 だから、正しく言うと、「私にプレゼントをくれてありがとうございます」となりますね^^ ちなみに、「に」は動作の向かう対象となる人をあらわす助詞です。 なお、外国の人には、「くれる」と「もらう」の区別の方が難しいかも…その時は「くれる」と「もらう」は、同じ行為を、それぞれ「私」からと「贈り手」からと主語を変えて言い表したことだと説明してあげてください。「あなたは私にプレゼントをくれた。ありがとう」と「私はあなたにプレゼントをもらった。ありがとう」みたいな。

happyna
質問者

お礼

walk-hawkさん、回答して下さってどうもありがとうございました。 お礼が遅くなってしまい、申し訳ありません。 「を」は動詞の前に置いて動詞の目的や対象を表す助詞なんですね! walk-hawkさんの説明、とてもわかりやすかったです。 「を」の難しさに頭がこんがらがりそうになってたんですが、とてもよくわかりました。 あと、「くれる」と「もらう」のについての説明も書いて下さってどうもありがとうございました! こちらの説明もとてもわかりやすくて、友達に説明する時助かりました。 本当にどうもありがとうございました!

その他の回答 (2)

  • kine-ore
  • ベストアンサー率54% (808/1481)
回答No.3

この格助詞「を」は、「感情の対象を提示する間投詞「を」の用法から転じたものだという。」(「国語大辞典」小学館) このように、ありがたいという喜びの気持ちとしての感情形容詞の対象を、「ありがとう」といった挨拶表現で提示する場合には、「プレゼントを! ありがとうございます。」のように間投詞用法に近い形式とみなせます。「幸せを/涙を/思い出を/賞金を/帽子をありがとう」など。 http://music.goo.ne.jp/lyric/LYRUTND41784/index.html >「を」ってどういう意味?と質問されました。 語学はなにより実際の用例を学び覚えることが肝心ですから、その段階の学習者にはいちいち「意味」など無用なものであるはずでしょうが、参考までにこの論文「感情を表す形容詞述語文の構造」の「6.3. 「名1を+形」」をご覧ください。 http://dspace.wul.waseda.ac.jp/dspace/bitstream/2065/31270/1/WasedaNihongoKenkyu_05_Paku.pdf

happyna
質問者

お礼

kine-oreさん、回答して下さってどうもありがとうございました。 お礼が遅くなってしまい、申し訳ありません。 そうですね、語学は実際の用例を学んで覚えるのが肝心ですね! 私も語学を勉強してるのでよくわかります。 間投詞用法という言葉、初めて聞きました。教えて下さってありがとうございます。 日本語って本当に難しいですね・・・ 「6.3.名1を+形」の説明が載っているURLも教えて下さって助かりました。 本当にどうもありがとうございました。

  • hakobulu
  • ベストアンサー率46% (1655/3578)
回答No.1

「プレゼントをありがとうございます」は 「プレゼントを(くださり)ありがとうございます」の省略形だと思います。 この「を」は、 下記辞書の 1 動作・作用の目標・対象を表す。 に該当します。 http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?enc=UTF-8&p=%E3%82%92&dtype=0&dname=0na&stype=1&index=19897900&pagenum=1 「家―建てる」「寒いの―がまんする」「水―飲みたい」と同様で、「(わたしに)くださる」という動詞の対象を表わしていることになるでしょう。   

happyna
質問者

お礼

hakobuluさん、回答して下さってどうもありがとうございました。 お礼が遅くなってしまい、申し訳ありません。 「プレゼントをありがとうございます」は 「プレゼントを(くださり)ありがとうございます」の省略形だったんですね! 辞書のURLも教えて下さって助かりました。 本当にどうもありがとうございました!

関連するQ&A