• ベストアンサー

好意を表す動詞等と助詞の関係

ブラジルで、日本語教師をしています。日本語文法に関する本があまりなく、日本から購入する資金もないので、分からないことがあったら、インターネットを使って色々調べています。 「~が好きだ」「~を愛する」「~を好む」「~に好意を寄せる」「~に夢中だ」等の表現がありますが、精神行為の対象を示す助詞として、主に、格助詞「が」をとる表現、「を」をとる表現、「に」をとる表現をまとめて知っておきたいと思っています。 どなたか、まとめてご存知の方、教えてください。 もしくは、そういう表現がまとめてあるサイト、論文等があれば、教えてください。 お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cxe28284
  • ベストアンサー率21% (932/4336)
回答No.2

こんにちは サイトに関しての情報ですが、 庭 三郎 現代日本語文法慨説 文法に関してはとても詳しく丁寧に網羅して解説しています。 海外からもここにたどり着いてよかったという声が多いです。 訪問者ノートで質問できます。 杉本芳之助 日本語への招待 もう少し易しく分かり易いです練習問題あり 樹さんの 日本語Qand A 質問に丁寧に答えてくださいます。これまでのQ&Aもきちんと分類されていて参考になります。

brasilia
質問者

お礼

お答え下さって、ありがとうございます。お礼が遅くなり申し訳ありません。 庭三郎先生のサイトは、よく入っていましたが、他のサイトは知りませんでした。とても助かります。有難うございました。 樹さんのサイトの方は、樹さんがJICAで外国へ行かれるので、しばらくは質問に答えられないとの事。残念でした。でも、また入ってみようと思います。 私の当初の疑問は、まだ解決できていませんが、とりあえず、これからも、精神行為を表す対象を示す助詞が出てきたら、気をつけて行こうと思いました。

その他の回答 (1)

  • marisuka
  • ベストアンサー率38% (657/1685)
回答No.1

私見で、ここにあげられた例に限って言えば、ですが。 これらは意味内容から言えば精神行為の対象ではありますが、助詞の後ろが動詞か形容動詞かで助詞が異なっているように思います。 「愛する」「好む」は動詞なので、対象を示す「を」です。 「好意を寄せる」は「好意」ではなく「寄せる」が動詞で、その対象を示すために「を」になっています。 「好きだ」「夢中だ」は両方とも形容動詞ですが、「好きだ」のほうは元「好く」という動詞だったと推測します。だから「好く」という動作の対象を示す「が」と「を」をとれるのでしょう。 (「水が飲みたい」や「水がほしい」のように、欲する場合は「が」なのでしょうか) 「夢中だ」や他の形容動詞たとえば「ぞっこんだ」「首っ丈だ」や、動詞でも「惚れた」「惚れている」など、心的状況を表す語に対しては、その状況が成立している場を示すため「に」だと言えませんか。 調べたわけではないので、まとまっていませんが。

brasilia
質問者

お礼

お答え下さって、ありがとうございます。お礼が遅くなり、申し訳ありません。 >その状況が成立している場を示すため「に」だと言えませんか。 なるほど!そう言われてみると、確かにそのような感覚があることに気付きます。 >調べたわけではないので、まとまっていませんが。 でも、色々考えて下さって、有難うございます。 当初の疑問は、まだはっきりと答えが出ていませんが、これからも、気をつけて見ていきたいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A