- ベストアンサー
漢字のお勉強
『鉄』は『金』に『失』う、が主流ですが、 『金』のなる『矢』で『金矢(てつ)』でも間違いないですか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
金に矢という字はありません。 あくまでも「鉄」しか存在しません。 「鉄」という字は、もともとの漢字(旧漢字)は「鐵」でした。 これでは難しく過ぎるというわけで、他の多くの漢字と共に、戦後簡略化されたわけです。 しかし、「金」を失うというのでは、いかにも縁起が悪いというわけで、旧漢字をそのまま 使っている企業や、個人も多いのです。「日本製鐵株式会社」などはその代表的企業です。
その他の回答 (4)
- kine-ore
- ベストアンサー率54% (808/1481)
JR東日本の正式名ロゴは、金を「失う」ことを忌避して「矢」になっています。 http://www.jreast.co.jp/index.html 東京・雑司ヶ谷の鬼子母神も、「鬼」の第一画のツノがとれた字形になっています。 http://green.candypop.jp/candybox/688kisibojin.htm 朝日新聞の題字の「朝」は、左上の「立」の下が「木」ではなく「未」になっています。 http://www.asahi-np.co.jp/ の讀賣新聞の題字の「賣」の上は「士」でなく「十」「賣」になっています。 http://info.yomiuri.co.jp/contact/faq/faq13.html 題字・指定ロゴなど、それぞれ由緒や謂れの背景がある特別の字体ですが、あくまでも限定的・内輪的であって、ロゴ以外では常用漢字体を使っています。
お礼
ありがとうございます♪
- oakbow4490
- ベストアンサー率27% (50/185)
- 大明神(@bathbadya)
- ベストアンサー率19% (769/3963)
正しいか正しくないかの基準はそれぞれ違うので、一概には回答できませんね・・ 漢字には、象形文字,表音文字,表意文字など色々あって、長い時間の中で最終的に国が認めて流布しているのが現状ですね。 なので、『金矢』が国として認められているかどうかも判断基準のひとつだし 国が認めていなくても(流布していなくても)使われている漢字はありますよ。戸籍なんかにね! もちろん、現在認められていなくても過去に認められていた漢字や。 え~っと、なんて言ったっけ? 神文字だっけ? そういった漢字も存在します。
お礼
ありがとうございます
- asuncion
- ベストアンサー率33% (2127/6290)
>『金』のなる『矢』で『金矢(てつ)』でも間違いないですか? 間違いです。 ただ、例えばJRのように正式社名に「鉄」が入っている会社で、 「金を失う」のは縁起が悪い、という理由か何かで、会社のロゴなどに 「わざと」『金』のなる『矢』を使っている事例はあります。 ただし、鉄の正確な字は「かねへんにうしなう」しかありません。
お礼
う~ん。やはり、金のなる矢は存在しませんか…。 ありがとうございます!
補足
知人に『鉄』という漢字を使った名前の方がいますが、知人の父親が『金に失う、やと縁起が悪いから、金のなる矢、で出生届出した』んやけど戸籍表記では『金に失う』になってしまった、て名前の由来を聞いてから知人本人はずう~っと30何年か書類などに書く氏名は『金のなる矢』で書いているそうなんですが、こういうのは法的にも通用するんでしょうか
お礼
確かに『金を失う』では縁起が悪いですよね。 知人の親御さんが『金のなる矢』で出生届を出したそうですが、戸籍表記では『金を失う』になってますが、知人も30何年かずうっと『金のなる矢』で名前を書いてます。 わしもそれに習って鉄の字を金のなる矢と書いてしまってます…。こっちのがいい感じしますよね。 ありがとうございました