- ベストアンサー
坂道の向配12%の土地
今月末に土地の契約をしようと考えています。 昨日、図面の見方を担当者にお聞きすると、家まで続く道の10メートル程は、向配が12%という事でした。 これはかなり傾斜があるのでしょうか? 今は若いからいいのですが、歳をとったらどうなのだろうと心配です。 ちなみにその土地は、山を切り崩して造成している途中なので、現地を見ても全く想像がつきません。 詳しい方がいらっしゃいましたら、教えて頂けると参考になります。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
道路構造令の小型道路における最大縦断勾配です。 つまり限界ぎりぎりということ。 実際は32%なんて言う道路もあるらしいですけれど。 http://www52.tok2.com/home/ture/hyousiki/saka/saka.html
その他の回答 (5)
- ka2_abe
- ベストアンサー率41% (1219/2923)
切り崩した上に傾斜12パーセント? 誰がそんな地滑り土地を買うのだ!?!??? ゲリラ豪雨2発くらいで簡単に地滑り起こすよ?そんなところ。 これは基盤工事などでは防ぐ事のできないレベル。 もっと平らにしてくれないと買えませんが??? 自分で死亡フラグを立てに行くのですか???
お礼
ご回答ありがとうございます。 ほかの方にも書きましたが、土地は斜めになっていません。 そこに行くまでに、12%の坂道を作るということです。 しかも山を切り崩してと大げさに書きすぎてしまいました・・・。 実際は、分譲地までの道を作っているという状況です。 周りには、何十年と住んでいる地の方がいます。 12%の傾斜というのが想像出来ませんでしたが、ある程度理解できました。 ありがとうございました。
- OldHelper
- ベストアンサー率30% (761/2514)
家の前の道路で何かしようと思っても、水平ではないわけです。 12%勾配とは1mで12センチの傾斜です。 車を止めると、前と後ろで50センチくらいの高低差です。 家の前で洗車もできませんよ。 わたしならそんな土地いやですね。
お礼
ご回答ありがとうございます。 私の質問の書き方が悪かったようで、土地自体は、斜めになっていません。 そこに行くまでに、12%の坂道ができるようです。 12%の勾配が、どれほどなのか分からなかったけど、皆様の回答で、想像できました。 ありがとうございました。
- 517hama
- ベストアンサー率29% (425/1443)
12%は結構急ですよ もちろん、もっと厳しいところもありますが、自転車での生活は厳しいでしょうね 車も、こういった坂道での車庫入れは結構気を遣います。 実際の場所がどのような状況下も分かりませんが、12%だと、建築工事なんかでも重機が固定できないので別途費用が必要になるかもしれません また、山を崩して造成していると言うことですが、こうした造成地の場合は地盤や法面の強度があるかどうかを確認された方がいいですね 昨年の震災でも、住宅は被害が無くても、同じような造成地で地盤がずれて建て替えを余儀なくされた方が結構いましたので
お礼
ご回答ありがとうございます。 ちなみに、土地は斜めになっていません。 そこに行くまでに、傾斜12%の道ができるということです。 ただ、地盤の強度が心配になってきました。 もう少し冷静に考えてみようと思います。
- RTO
- ベストアンサー率21% (1650/7787)
ママチャリではこいで上がれない坂ですね、降りて押せばどうもないでしょうが。 歩くのも若いうちはいいでしょうが、足が悪くなると 下りがきついでしょう 登りは意外と何とかなるものです。 私の近所の坂が 8%の坂と表示がありますが その1.5倍ですか。
お礼
ご回答ありがとうございます。 下りがきついのですか・・・。 考えてもいなかったです。
- adobe_san
- ベストアンサー率21% (2103/9759)
向配 → 勾配 です。 12%は100メートル進んで12メートルの高さになるので 10メートルなら「1.2メートル上がる」ですね つまり・・・小学校高学年の身長分10メートルで上がるので かなりきつい坂
お礼
さっそくのご回答ありがとうございます。 ようやく12%がどれほどなのか分かりました。
お礼
ご回答ありがとうございます。 非常に参考になりました。 学生時代長崎に住んでいたので、考えてみればもっとすごい坂道を毎日歩いていました。 どうにかなりそうで安心しました。