- ベストアンサー
英語の文法についての質問
- 英文章の理解において、主語や目的語の関係性が分からない疑問があります。
- 具体的な例として、この研究文において主語や目的語がどのように関係しているのか不明です。
- 特に、howがperceiveを修飾する理由が分かりません。副詞としてのhowの使い方が理解できません。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
how は副詞ですが,動詞にかかることもあれば形容詞にかかることもあります。 形容詞を修飾するのも副詞です。 how young the children are how young they are これだと「子供たち(彼ら)はどれくらい若いか」 と how は young にかかります。 how は young という形容詞一語とつながります。 young people のように,形容詞+名詞の場合, how が young にかかることはありません。 例外的に how young a child he is のように,how 形容詞 a(n) 単数 の場合に限って,「彼がどれくらい若い子供か」 となります。 この場合も形上,how young でまとまっているのに違いありません。 この間の a(n) が大切で,複数になるとだめです。 (the でもだめ,不可算で a ない場合もだめ) だから,この場合, how / young children perceive ... となり,young にはかからず,「どのようにして」という意味で動詞の方にかかります。 ネイティブなら読んで自然とそう感じますし,日本人でも慣れたら わかるようになります。
その他の回答 (2)
- guillaumegab
- ベストアンサー率16% (1/6)
childrenを修飾している言葉はyoungしか見当たらないですよね?youngなchildrenじゃないと、この文章ではダメなわけです。 だから、childrenを修飾しているのはyoungですね。別にyoungがなくたっていいわけですが(=how children perceive)、"young"なchildren,という意味になっています。 で、how young children perceiveの部分をみると、別に(意味は代わりますが、)young childrenでなくても、たとえば、(意味の内容は変わってしまいますが) how old people perceiveということになっても、文としては成り立つわけです。なぜなら、howという言葉は、perceiveを修飾しており、perceiveの主語(誰がperceiveするんじゃ、ということ)が、この意味の文ではyoung childrenということになっていますね。 howの文法的な解説をするとなれば、接続詞の副詞的用法と言えると思います。 例えば、もとの文章が young children passionately perceive their speechというものであったとします。 youngなchildrenが、passionately(=熱心に)perceive their speechという意味ですね。ここで、passionatelyかどうかはっきりわからんが、”どんなふうに、どのように”と言いたいとき、に、howが登場するわけです。 passionatelyというのは副詞で、passionが名詞、passionateが形容詞ですから、このhowが形容詞として置き換わる、ということはありえません。 他の方もおっしゃっていますが、動詞を修飾できるのは副詞です。形容詞は動詞を修飾できません。 「白い(形容詞)豪華に(副詞)花(名詞)」 とは、日本語でもならないですよね。(ここでは豪華に、という言葉を副詞として扱い、助詞”に”とか日本語の文法はあえて考慮せず、英文法てきに使用しております。) 「白い(形容詞)花が(名詞)豪華に(副詞)咲いている(動詞)」 という文を考えたら、白は花に、豪華に、は”咲いている”という動詞にかかっていることがおわかりいただけるかと思います。 なので、howは副詞の代わりの意味をもって接続詞としてつかわれているので、perceiveを修飾しています。 ゆえに、childrenを修飾したらおかしい、(というより、修飾していない)、ということになります。
- princelilac
- ベストアンサー率24% (1618/6634)
細かいことですが study が主語です。 how は、間接疑問文を導く接続詞の役割をしています。young children perceive their speech.