- ベストアンサー
英語 butの意味
USのエンジニアにアプリケーションのインストールを頼んだところ以下の回答がきました。 This install can be done anytime but before Monday 30th April, 11 pm EST. これは次のどちらを示しているのでしょうか? (1)4/30以前ならいつでも (2)4/30以前を除くいつでも(4/30以降ならいつでも) (1)と思ったのでそれをもとに返事をしたのですが、レスが無いため、もしかして(2)なのかと迷っています。 できれば簡単に見分け方も含めて教えてください。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
回答が遅れて申し訳ございません。 >butが前置詞の場合except forと訳せるのは辞書でわかっていたのですが、 おっしゃる通り、このbutが前置詞なのか判断できないのです。 基本は貴兄が自ら示された上記の考え方です。butにはexceptと言う意味があります。しかしこの場合の品詞は添付辞書によれば前置詞になります。 http://education.yahoo.com/reference/dictionary/entry/but beforeも同様に前置詞ですよね。 通常文で前置詞+前置詞と繫がるのはおかしい。特に”~の前”と”~を除く”ような前置詞が30日の前にくればどちらを優先してよめばよいのかもわからない。ですからbutをexceptとして使えば間違った構文となります。butは接続詞でもありますが、その場合は節が続かねばならない。ならばそれ以外の品詞となります。 butにはonly、just, merelyの意味があります。調べてみると、old English時代(1800年代)に副詞としてして使われていたようで。現代英語ではあまり使われいないとしている文法書もあります。しかしbusinessでは、そんな稀な使い方ではなく、何度もお目にかかったことはあります。 例えば添付スレッドのようにNativeの間でも、下記の使い方に関してどちらがよいか・・・・・ Attached please find or Please find attached http://forum.wordreference.com/showthread.php?t=331546 使い方としてはOld Fashionだという人もいますが、JamesMさんを含め後の方達が言うように上記の2文はビジネス構文として今でも使われています。これと同様な使い方で、Nativeの社会人であれば何の疑いも無くbutをonlyとして理解をしていると思います。。 下記は英英辞書から抜粋したbutを副詞として使っている例題です。頭のすみにbutにはonlyの意味もあると知っておけば役に立つと思いますよ。 hopes that lasted but a moment. he was but a child I can but try We can but guess at the extent of the problem. Several Japanese companies already operate in the U.S., Nissan, Honda, Fujitsu, to name but a few. Since that day, my mood has changed but a little. he is but a shadow of his former I caught but a few fish. Observe but how their own principles combat one another. Milton. If they kill us, we shall but die. 2 Kings vii. 4. A formidable man but to his friends. Dryden. This install can be done anytime just/only/but before at 11 pm EST on Monday, 30th of April.
その他の回答 (8)
言い忘れていました。 簡単な話、butをexceptに置き換える This install can be done anytime except before Monday 30th April, 11 pm EST. もしくは This install can be done anytime except for before Monday 30th April, 11 pm EST. が正しい文章になりますか? ならば This install can be done anytime just/only before Monday 30th April, 11 pm EST. 如何ですか?
お礼
ありがとうございます。 まだ腹に落ちていないせいか、この文章をみても迷ってしまいそうですが、 ひとつ前のご説明とセットで勉強してみます。
only, just, but、merelyは副詞ですのでなくてもかまわない無ければbefore ~と言っているだけです。 だから30日のアメリカ東部標準時間で午後11時までに終わりますよ。 が大筋でニュアンスを出せば 30日のジャスト23時前の未明に終えますよ、と言っているだけです。 ”午後11時”までに終える。何日のですかと聞けば答えは30日 アメリカ東部標準時間の午後11時までに終わっていなければならない。日にちは30日。 30日の午後11時30分に仕事が終わったとしたら約束違反になります。 、 彼のポイントはxx日の遅くても”何時”までに終えますよと貴方に知らせたかった。勿論、日にちも重要であるが・・・ビジネスであれば仕事は何月何日の何時までに終える・・と答えますよね。それにjust(but)が加わればジャスト11時前にと11時に掛かるだけで、30日には掛からない。当然4月にも掛からない。
補足
ありがとうございます。 上記メールを受け取っていた別のUSの人に聞く機会がありましたが、 butはなくていい。すなわち4/30の11時以前のanytimeとのことでした。 なぜと聞いても一生懸命ビジネス上の背景を説明してくれるだけで、 どうも文法的に迷っていること自体ピンと来てない感じでした。 でも、他の回答者の皆様が書いていただいた通り、その後社内の海外在住していた人に聞いても but はexceptでしょうと言われました。 もしよければ、どうしてこのように解釈できるのか今後の為にも教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします。
この場合のbutは添付辞書のADVERB(副詞)の項目で Merely; just; only: hopes that lasted but a moment. http://education.yahoo.com/reference/dictionary/entry/but just before ~の直前 http://ejje.weblio.jp/content/just+before Monday 30th April, 11 pm EST. 4月30日(月)東部時間の午後11時の直前 であれば30日の午後11時前までに(アメリカの東部時間を確認すればよし)
補足
ありがとうございます。 今調べてみたのですが、副詞は前置詞も修飾するんですね。 butを副詞のjustととって、just beforeと読み替えると、 4/30午後11時前にという訳になる →ということは(1)の訳ということでしょうか?
- Wakey
- ベストアンサー率77% (37/48)
この英文、ほんと悩ましいですね。 もし4月30日以降なら普通はThis install can be done anytime after Monday, 30th April, 11 pm EST. とすると思うんですが。。。 もしanytime but と解釈して、「4月30日アメリカ東部時間の午後11時以降」なら、そんな夜遅い時間からインストールを開始できるというのはエンジニアの世界では普通なんでしょうか? 私は最初これを読んだ時、This install can be done anytime but (needs to be done) before Monday, 30th April, 11 pm EST. と書かれていないものを補って解釈してしまいました。 (つまり(1)の解釈) 指定されている時間まであと10時間あまりですが、エンジニアの方から確認のメールが早く来るといいですね。
補足
私も全く同じ解釈をしていました。 他の方へのコメントにも書きましたが、どうして(2)の訳にならなければいけないのかが よくわからないのです。(1)が不可な理由がわかるといいんですが… ちなみにサーバーに対する作業なので夜から開始は普通なのです(いやなんですが) ※結局まだ返事は来ていません(汗)=(2)なんでしょう
- princelilac
- ベストアンサー率24% (1618/6634)
(2)4/30以前を除くいつでも(4/30以降ならいつでも) が正しいです。 (1) には but 「…以外」「…を除いて」の意味が入っていません。
お礼
ありがとうございます。 No3様にも書いたのですが、 (1)はbutを「だけど」と訳しているつもりなのです でもやはり皆さんは迷わず(2)とわかるということは やはり何かあるんでしょうね。
- wind-sky-wind
- ベストアンサー率63% (6647/10387)
(1)だと but を無視していますので,(2) です。 anything but ~で「~では決してない」という熟語がありますが, これは「~を除く何でも」という文字通りの意味から来ています。 before には 4/30 は含まれませんので, 4/30(を含めて)以降ならいつでも before がある分,ややこしいですが,基本的には but ~で「~を除いて」ということです。
お礼
ありがとうございます。 (1)はbutを「だけど」と訳しているつもりなのです でも(2)が正解とのことでありがとうございました。
- Cossack7023
- ベストアンサー率82% (14/17)
butもbeforeも前置詞のため、文法の観点からは正しくないように思われます。 butには「~以外」という意味があるため、(2)が正しいと推測されます。 butがbefore ... ESTまで係っていると考えれば、「4月30日以前を除くいつでも」(つまり4月30日以降)と解釈できます。
補足
butが前置詞の場合except forと訳せるのは辞書でわかっていたのですが、 おっしゃる通り、このbutが前置詞なのか判断できないのです。 普通に「だけど」と訳すと(1)の回答になっちゃうのです。 逆に、「だけど4/30以前なら」と書きたい場合に自分ならこの英文にしてしまいそうでこわいです。 何が問題なのかお分かりになりますでしょうか?
- marbleshit
- ベストアンサー率49% (5033/10253)
二択問題残念でした。 正解は(2)です。 基本は anything but です。 http://eow.alc.co.jp/search?q=anything+but これが anytime but となっただけです。 「4月30日の東部標準時間で午後11時になったらインストール完了です」
お礼
なるほど、 慣用句としてとればなんとか判断できるかもしれません。 ありがとうございました。
お礼
fruchanさん とても詳細なご説明ありがとうございました。 これまで感覚的に使ってきたので、 特にNo8の説明は(まだ少し慣れてないですが)とてもわかりました。 一番の学びは、やはり副詞としてOnlyやJustに近い意味という点でした。 これからも同様な文章で間違えないようにこれを参考にさせていただき 勉強していきたいと思います!