- 締切済み
グループ討議に備えて
グループ討議が一次試験で行われます。 個人面接と違ってグループ討議に対して経験がありません。 以下4点の質問になりますが、 ・相手を否定しないようにする ・話す相手を見て相槌をする ・役割を決めるときは積極的にリーダになる方がいいのか ・試験官が来たら、椅子を立ち、名前を言った方がいいのか または、試験官がいる部屋に入るときは個人と同じで失礼します等を伝え、いすの横で名前をいうのか
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- おに ぎり(@onigiri2011)
- ベストアンサー率44% (723/1641)
>グループ討議が一次試験で行われます。 GD、グループ討論ね。 勝手に言葉作るな。 >個人面接と違ってグループ討議に対して経験がありません。 以下4点の質問になりますが、 ・相手を否定しないようにする ・話す相手を見て相槌をする 基本的に正解の路線。 >・役割を決めるときは積極的にリーダになる方がいいのか 流れに乗る。企業による。リーダーは2人もいらない。 つまり柔軟に対応する。 >・試験官が来たら、椅子を立ち、名前を言った方がいいのか 始まったらほっとけ。 失礼な奴はダメだが、性格やマナーで採用はしない。 最低限できればOK >または、試験官がいる部屋に入るときは個人と同じで失礼します等を 伝え、いすの横で名前をいうのか ノック、歩く、いすの横に立つ、挨拶(大学名と名前ぐらい)、許可次第座る、以上。 別に今からかばんもって、スーツ着て出てって、スタバで模擬やってもいい。 マナー本も読め。 要するにそれやってない時点で、努力不足=落ちるね=書類書いたのも早起きも交通費もムダ!!!!!!!!!!!となる。 ここで聞くよりもっとやることがあるよ。ということ。 GDは会社によるけど基本的に ・論理的に話す (長い話、分かりにくい話、本質と反れた話はしないこと。GDは時間制限があるので、周りもいらつく) ・コミュる (中には変な奴もいる。それも含めて、コミュってそれなりの結果を出すことが求められる。もちろんめんどくせーで、他人任せや同調ばっかもダメ。) ・時間を守るのは絶対!! つまり時間制限が10分なら10分でやるんじゃなく、2分はエクストラ8分でやるイメージ。 つまり5分で決めて3分でまとめるぐらい。 つまり極端に言えば1分で70点を取った奴は偉いが、10分1秒で満点は0点と同じ。 この3つを最初の数秒から1分で共有して、それなりの成果を出すこと。 書く、話す時に学生は「ズレたがる」けど、 それは結論とか方向性を常に考えてたら是正できる。
お礼
アドバイスありがとうございます。 グループ討議について、勝手に言葉を作るなっとおっしゃるなら企業側に言ってください。 まず、回答への言葉遣いが全体的に不愉快です。 マナーを覚えてから回答してくださいね。