• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:グループディスカッション(グループワーク)について)

グループディスカッションのポイントとは?

このQ&Aのポイント
  • グループディスカッション(グループワーク)を初めて経験する際のポイントについてまとめました。役割分担や時間管理などが重要です。
  • グループディスカッションでは、自分から積極的に役割を担いましょう。司会や書記、時間係などの役割を果たすことで円滑な進行が期待されます。
  • グループディスカッションでは、相手の意見を聞き、自分の意見を述べることが求められます。単に聞くだけでなく、積極的に発言しましょう。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

受験に当てはめてみよう。 >できれば自分から率先してやるようにと言われました。しかし、私は内気なため、時間係はできるとしても、司会などはできる自信がありません。かといっても、司会などを立てたほうがスムーズに進み、合格しやすということも聞きます。 ↓ できれば自分から率先してやるようにと言われました。しかし、私は内気なため、国語はできるとしても、英語などはできる自信がありません。かといっても、英語をしたほうがスムーズに進み、合格しやすということも聞きます。 これ面接官はどう思う?ただのサボりじゃん、だよね。「英語が苦手だからしません」こいつはどこの大学に受かるんだ。苦手だからしません、したくありません。なめてるの? となる。言わないけどね、腹では思ってる。苦手なら苦手なりに対策立てて、抑え切るのが当然の筋じゃないの? >実際のところ、相手の意見をきちんと聞き、自分の意見を述べる程度ではいけなにのでしょうか?  また、グループワークでは、時間内で最低限でもプレゼンの前ぐらいまでまとめられないと全員評価が下がると知りましたが、実際のところどうなのか、併せて教えていただければと思います。よろしくお願いします。 例えばじゃんけんでグーしか出せない人の勝率は? 次いでグーとチョキを出せる人の勝率は? 要するに強みを生かす。これはいいこと。 だが、ケースによって対策は変えられるし変えるべき。 「グーしか出せないからグー」と「グーが有利だからグー」これは天と地ほどの差があるの。 持ってないスキルなら身につけろ。 それをやると死んでしまうなら死ね。 大丈夫、死なないから。 吐きたくなるなら吐け。吐いたらラクになる。それで吐いてからまたやれ。 (社会人はこういう事は言わない。でも内心は思ってる。プロなんだから当たり前だろ?) 基本的にリーダーシップは君が思うほどいらない。ただ上手く喋れるんならリーダー取ったらいい。 見るのは ・時間を『絶対に』守ること。できない学生多すぎ (要するに余裕持って作る。その為には最初にするのがスケジューリングだよね!!) ・最終結論をいきなり出さない。持論を押し付けない。何のためのGDだ?(目的の把握) ・協調性(2者が揉めたら歩み寄る。あるいは3者目が仲を取り持つ)。 ・主体性。テスト白紙で出すか?意見言わないのはテスト白紙で出すのと何が違う?能力が低い事を通り越して失礼 ・時間拘束があるので簡潔、明快、根拠はっきり。 ・多数決しない。こういう方法では誰もが責任感を持たない。 ・言い訳しない。言い訳するぐらいなら事前準備死ぬほどやってから望め。 僕なんかは揉めたらむしろチャンスだと思うけどね。 それを上手くまとめたら達成感出るし、評価上がるわけだから。 GDやるのって難関企業でしょ。難関なんだから評価はフツーでいいし、なわけないでしょ。 司会進行は意見を強く出さなくていいから、君みたいな子の方が向いてると思うけどな。

関連するQ&A