• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:退職願いを言う勇気がありません。)

退職願いを言う勇気がありません

このQ&Aのポイント
  • 退職願いを言う勇気がありません。転職を考えています。
  • 他からの声かけでの転職は給料や待遇が格段によくなる予定ですが、現在の会社からは昇進と給料の大幅昇給の話も出ています。
  • 転職の決断基準について、自身のキャリアプランや働き方、現在の会社への感謝の気持ちを考慮し、勇気を持って退職願いをするべきか検討しています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yosifuji20
  • ベストアンサー率43% (2675/6115)
回答No.1

>昨年から声をかけてもらっており、時期としては、来年の1月からの予定です。 と言うことですがずいぶん入社まで間があるのですね。 その入社時期は先方の特別の事情でもあるのでしょうか。 もしそうでなくて、あなたの都合だけならば、後はあなたの決断だけだと思います。 社長のお世話になったと言う気持ちは悪いとも思いませんが、でもあなたは仕事でそれは返しているのです。 会社と社員の関係は仕事をして給料をもらえばそのことは清算済みです。あなたの働きである程度は会社も儲けているのですから、社長もあなたに感謝してよいのです。 と言うことで転職はあなたの人生の選択で 決めるものです。 本当にその会社に将来性があって貴方の人生をかける値打ちがあると言うのならば、あなたの判断で移ればよいのです。 他人のことはとりあえず棚上げしないと転職は出来ません。 転職の意思が固いであれば先方の会社と相談してできる限り早く移ったほうが良いでしょう。 その入社日の目処が立ったら、その時点で出来る限りはやく会社には申し出たほうが良いと思います。転職の場合は必ず引継ぎがありますが、これは殆ど予定よりも長くなります。引きとめもあるかもしれません。 そういうことを円満に片付ける時間を見て、それよりも前に申し出ることが社長に迷惑をかけない転職の仕方だとおもいます。 なお、もし入社日が決まらないのならばそれまでは絶対に社内でそのことを言ってはいけません。 日本の会社では忠誠心はかなり重視されます。不確実な段階でそれが知られるとどういう不利益な扱いをされるかわかりません(私はそういう例を実際見ましたので) 従って今の時点では、まずあなたの決意を固めること、次に入社時期を先方と打ち合わせて決めること、最後に今の会社への退職届の提出と言う順序です。 あなたが気にするのならば退職届の提出を7月の辞令が固まる前に出すように準備されたほうが良いと思います。

thkrn543
質問者

お礼

まずは自分の気持ちをはっきりさせるということですね。最終的には自分で決めることなので当然ですが、会社に義理を感じる必要はないと言われると、少し気が楽になります。 ありがとうございます。

その他の回答 (4)

回答No.5

転職に心が動くのは良く分かります。 「声を掛けてもらった」と言う、心理的満足感が大きいからです。 しかし、「週休2日で残業なし」とは余程の優良企業です。 「待遇が格段に良くなる」との事ですが、誘いを掛けてくれている人の、その社での立場と、 信頼性が気になります。 それと、「貴方の何を(スキル)評価をしているのか」と言った所も、客観的に気になるところです。 「キャリア・アップ」を求める気持ちは分かりますが、情に流されず転職を繰り返し、 キャリア・アップを図れる方の様には、お見受けしかねます。 むしろ、「キャリア・アップ」なら、今の社で別の部署の経験でも申し出されては?。。。 「採用する側」からの見方ですが、中途採用で採用するのは、余程の専門スキルを 持っているか、そのポストが空白か!、、、です。 転職先の様子がよくわかりませんが、どんな立場で職位に付かれたとしても、 部署ではあくまでも新人です。 部署では、最初は貴方のキャリア情報で様子見ですが、3ヶ月も経てば、貴方のスキルは 全て見抜かれます。 それでも、周りをリードしていく自信があるなら、お勧めします。

thkrn543
質問者

お礼

転職先からは、私のスキルを見てというより、私の今の仕事ぶりを見て誘ってくれています。NPO法人の代表の方です。転職先でもやっていく自身があります。また、自分の自己実現のためには、転職のほうがいいのかなと思っていますが、あとは自分の決断次第でしょうか。 ありがとうございます。

  • opera-man
  • ベストアンサー率26% (111/414)
回答No.4

転職するかどうかも決め切れていないとのことなので^^ 今まで、いろいろ我慢してきたこと、サラリーマンだからと諦めていたこと。 いろいろあると思いますが、最悪の事態でも、転職先は確保できているわけですから、 会社のこと、仕事のこと、何をどうしたいか、社長に相談してみてはいかかでしょうか? キャリアアップと言うことですが、現職でも、考え次第で展観できるかもしれませんよ。 転職先は、魅力的で良い企業なのかもしれませんが、 入ってみないとというところもあると思います。 一か八か、現職でぶちまけるのも1つかと。 おそらく、それで事態は急変すると思います。 どっちに転ぶかはわかりませんが、 ダメでも、転職するだけですから。 私には、リスクの少ない「絶好の機会」に見えますよ!

thkrn543
質問者

お礼

社長に相談する前に、もう一度よく自分の気持ちを整理したいと思います。 ありがとうございます。

  • gackter
  • ベストアンサー率35% (37/103)
回答No.3

日本では転職は負のイメージがありますが、海外では普通です。 というより良い条件、良い職場へ転職するのは実力の証です。 ですが、 他者(今勤めている会社)に対し、裏切りだとか後ろめたい気持ち と 自分のキャリアアップ 転職するかどうかはご自身で天秤に掛けて判断して下さい。 第三者の私には分かりませんし、決められるものでもありません。 こういう転職を考えていらっしゃるので独身の方だと思って申し上げます。 退職するのなら早い方が良いです。 心ここにあらずで仕事をされても迷惑です。 退職するのが後ろめたいならせめて早く言いましょう。 辞令の後だとか、ずるずる伸ばして結局辞めることが、私的にはどうかと思います。

thkrn543
質問者

お礼

やはり辞令の前に言うべきですね。 ありがとうございます。

  • cubetaro
  • ベストアンサー率24% (1289/5171)
回答No.2

 会社に義理を通す必要はありません。  あくまで自分のキャリアプランを中心に考えるべきです。  今まで、会社に義理をつくして、会社が傾いた時にリストラでクビを切られた人を何人も見てますので。  ---------  通常は引継ぎがあるので、1ヶ月以上前に言うのがベストでしょうか。  11月の頭くらいに言って、1ヶ月ちょっとで引継ぎをして、年末の2週間くらいを有給の消化にあてるというのが良いかと思います。  社長によっては冬ボーナスがカットされる場合もありますが、それはそれで後腐れがなくなって良いかと。  課長に昇進したプレッシャーで辞めたと捉えられればラッキーでしょうか。

thkrn543
質問者

お礼

やはり自分のキャリアプランのために決めたいと思います。 ありがとうございます。

関連するQ&A