• 締切済み

社員旅行の同伴者について

本日2度目の質問で、質問内容も少々被るのですが、個人的に気になるのでご返答お願いします。 社員旅行の費用の負担額と言うのは会社それぞれで、会社と社員の負担率も社会的傾向はあるとしても、マチマチですよね? しかし、経験がないので分からないのですが、正社員や準社員以外の人の負担額・負担率は社員と同等でも問題ないことなのでしょうか? それも会社が決めることだから『コウだ!』と言われれば『そうか…』と思いますが、一般的にはどうしているのでしょう? 仮に、正社員も契約社員もパートも全額会社負担となれば、不平等差はなくなるけれど…不公平差は残る気がするし。 少なくとも、時給や日給制の人なら旅行にいっている間は、いくら社員旅行が業務として義務化されていたとしても、時給は発生しないのでは? 私の場合は、社員が社員旅行に行った月も前月と同じだけの給与が貰えたと記憶していますが、それは皆さんそうですよね? 因みに、どうしても都合が悪くて行けなかった人も上記と同じで、旅行に参加出来なかった分の費用を賞与として受け取る…なんてことはありませんでしたよ。 一方で、パートさんたちの場合は? (他の質問歴も見ましたが、有給を勝手に使うというやり方はパートにしろ社員にしろ問題があると思う…。) 私の知り合いにパートやバイトで社員旅行に行った人はいないし、その辺よく分かりません。 それに、前の質問でも少し触れていますが、そもそも、家族にしろ婚約者などにしろ、社員以外が社員旅行に同伴する場合、その人たちの分まで会社が全額負担するのはあまりあり得ませんよね? それとも、同伴者1名までなら会社の全額負担などと言う所もあるのでしょうか? 本人と家族の分を賞与として与えると言う考え方からも、それこそ不公平では思うのですが。寧ろ、こう言った事に不公平差など気にすべきじゃないのでしょうか? 又は、やはり家族分は半分くらいを当人が負担するのが相場なのでしょうか? パートで社員旅行に行ったことのある方、家族などが同伴されたことのある方、経理を担当されている方々、ご回答お願いします。 今後の参考にさせてもらいます。

みんなの回答

  • srafp
  • ベストアンサー率56% (2185/3855)
回答No.2

当社は現在社員旅行は不評で実施しておりませんので、過去の例で書けば 1 社員旅行は会社の休業日(3連休)に実施する福利厚生。   業務(労働強制)ではないので、賃金の増減は生じない 2 不参加者に対しては何も与えないので、賞与等の課税にはならない。 3 全額又は半分以上を会社が負担したが、同伴者は家族であろうと恋人であろうと全額自己負担 4 費用の半額以上負担となっていた時期は、社員の自主的な互助会を立ち上げて、特定の社員が積立金を回収[労働協約がない限り、賃金から勝手に積立金を控除するのは労働基準法違反だから]。   不参加者に対しては本人の申し出があった時点で積立金を返却。

noname#161106
質問者

お礼

お返事、有り難うございます。 1~4、どれも大変分かりやすかったです! 特に、4はとても興味深かったです。 きっと、とても良好関係にある会社なのですね…。 どうも、有り難うございました。

  • DJmays
  • ベストアンサー率21% (5/23)
回答No.1

不満がいっぱいあるようですね。 制度は会社によって様々で一概は言えませんが、私が勤めている会社では… 社員以外の同伴者は、全額個人負担 社員、臨時社員とも有休休暇をとって社員旅行に行く(強制参加ではない) 旅行希望者には一律2万円補助する。 参加しない社員には2万円は上げません。

noname#161106
質問者

お礼

お返事、有り難うございます。 なるほど。こうゆう仕組みの社員旅行もあるのかと、大変参考になりました。 有り難うございました。

noname#161106
質問者

補足

私の会社には不満はないのですが、(前の質問にあるように)好条件なのにも関わらず個人的に休んで、その上お金を請求しようとしている友人が理解できません。(普段はいい人ですが) また、私の会社ではありませんが、両親が経営する会社でも以前は(景気悪化で現在はやっていない筈)会社の全額負担で社員旅行を行っていました。(時には、取引先も一緒に) そして、母が忙しい合間をぬって旅行代理店に足を運んだり、パンフ片手に唸り声を上げているのを目にしていました。(自分は行かないのに) そう言う幹事?の為にも行きたくないなら行きたくないと早く申告して、経営者の心労を汲むなら有給や賞与を貰おうと言うのは…(少なくとも社員旅行に関しては)口にすべきじゃないと思うのです。 経営者側の苦労が分かってしまうが故に、こうゆう思考になるのカナとも考えましたが、友人の家は財力が有りますし、そこの会社の人たちは経営者を含めて皆仲が良く、羨ましいくらいです。 (同社には他の友人も居りますが)好条件での実施で皆喜んでおり、欠席者は家庭の事情があるパートさんたち以外いないのでは?と、今日聞きました。 私よりもずっと年上な友人は30半ば位で、まだ若い新入社員らも行くそうなのに、批判を買わないためにも友人は行くべきと考えています。

関連するQ&A