• ベストアンサー

心理学と臨床心理学の違い

心理学系の大学を志望する高2女子です。 心理学部とか人間学部がありますが、 その中にある心理学部と臨床心理学部の違いを具体的に教えてください。 また学部の名前が違うと学科の名前が同じでも学ぶことが違ってきますか? 中堅私立を志望していますが、一日のどれぐらいの勉強量をこなせば良いかも 教えていただけると嬉しいです。 因みに進研模試で文系偏差値50程度です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • vzb04330
  • ベストアンサー率74% (577/778)
回答No.1

臨床心理士です。 心理学に関心を持っていらっしゃるというご質問ですが、まずは、心理学がどのような学問であるのかについては、次の本をご覧になるとよろしいかと思います。 海保博之(著)(2003):心理学ってどんなもの、岩波書店(岩波ジュニア新書#427)、\740+税、ISBN4-00-500427-X ネット書店や、大型の書店で入手可能ですし、高校の図書館などにもあるかも知れません。 臨床心理学は、もちろん、心理学をベースにしています。 したがって、学び初めの頃は、心理学入門(心理学概論など)や、心理学基礎実験(基礎演習など、名称はさまざまです)、統計学など共通した専門科目を学びます。 その上で、心理学・心理学科では、認知、知覚、学習、社会、発達など、心理学の各領域を広く学び、卒業研究に取り組むことになります。 一方、臨床心理学部・学科では、これらの科目も選択できますが、パーソナリティ、発達、臨床の各分野や、心理検査、心理療法の基礎などを学ぶことになります。 心理学の教員、専門家、研究者の集まりとして、日本心理学会という団体があり、そのWebに「心理学に興味のある方へ」というページがあります。 http://www.psych.or.jp/public/index.html ここには、心理学を学ぶことができる大学の一覧や、心理学についてのQ&Aもありますので、こちらもご覧になるとよろしいかと思います。 将来、もし、臨床心理士などの資格を取得したいということでしたら、財団法人日本臨床心理士資格認定協会のホームページ(http://www.fjcbcp.or.jp/index.html)に、養成大学院ノリストがありますので、そちらもご覧になるとよいかと思います。 ただし、心理職の資格は、最近、国家資格の創設に向かって、本格的な動きが始まっていますので、現在の臨床心理士などの資格をめぐる状況は、近い将来、変更となる可能性が大きいといえますので、ご注意ください。 なお、申し訳ありませんが、大学受験については、詳しくは承知していませんので、予備校や、高校の進路指導担当の先生にご相談になるのがよいでしょう。 心理学系の人気は結構高いものがありますので、偏差値もそれなりに高いものが要求されるようですね。 進学のご希望がうまく叶うようお祈りしています。

cclnrctt
質問者

お礼

遅くなってしまって申し訳ありませんでした。 もう少し質問したり考えてから、 心理学か臨床心理学の方向に進むか考えます。 詳しい回答ありがとうございました。

関連するQ&A