- ベストアンサー
臨床心理士について
将来臨床心理士になりたいと思っている高校生です。現在一年生なのですが、(自称)進学校の中堅程度の私立に通っています。 質問です。 アメリカ(少なくとも海外)は日本より臨床心理士が身近にあるとのことで(自分自身も海外に興味があるというのもありますが)、できれば将来アメリカで仕事がしたいのですが、大学や大学院はアメリカの方がよいのでしょうか? また、あまりに費用がかかってしまうようであれば、弟たちもいるので日本である程度働いてから向こうに、とも考えているのですがそれは難しいですか? 可能であれば心理学の経験のある方、解答よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
追加のご質問ありがとうございます。 大学で基礎知識がつくかどうかですが、、、正直こちらに関しては 通常の講義のみでは、難しいと感じています。 私は臨床心理専攻ではなかったのですが、大学のときは、授業以外に論文を読んだり、 専門の教授と密にやり取りすると授業以外の情報などもゲットすることができていました。 早い段階で、大学院(日本)を考えている人は、大学院の先輩とやり取りして、 進学のための準備をしていたように感じます。 日本で言う臨床心理士に当たる職種が、 アメリカだと充実している分、活かせる範囲が違ったり、資格取得のための条件が 違ったりするようですので、日本でできる限り専攻したい分野とその分野で働くために 必要な条件を調べることは日本でもできるかと思います。 すみません、アメリカの方は協会や州によって規定が違うようなので、 曖昧な答えしかできず。。。 日本でも、資格を取るための流れはあると思うのですが、職につくということは、 まだ大変だと聞きます。 sea96さんのように、海外で働くことを視野に入れているのであれば、 語学と方向性(その職種に何が必要な条件かなど)を事前に把握して、海外ですと お金の問題もあるかと思いますので、事前の計画はして目処がつけば、 海外で学ぶようにできるといいのかなと思いました。 高校一年生ということもあるので、色々調べて視野を広くして、 トライしてもらえるといいなと思います。
その他の回答 (1)
- ok-t
- ベストアンサー率26% (38/141)
ちょっとした情報程度ですが。。。 私も大学は日本の大学の心理学科を卒業していますが、最初は心理学の中でも 何の分野の何を研究したいか不明瞭だったので、日本の大学で色々なテーマで 学べたことは良かったと感じています。 同じ学部の友人が在学中、交換留学で1年ドイツにいましたが、 語学がある程度できないと学問も本場ということもあり、最初は苦労も 多かったようですので、海外で学ばれる場合は、英語のマスターは ある程度できた状態のほうが、学問に集中できそうですね。 また、1からアメリカで学ぶというよりは、ある程度の基礎知識は日本で学び、 自分が専攻したいテーマや分野などが決まれば、あとは深く学ぶということになると 思いますので、そこからはアメリカで学ばれるというようにフェーズにわけて いったほうが、費用的にもおさえられるのでは?と思います。 アメリカはカウンセリングを受けることに対して対抗がないぐらい浸透しているので、 カウンセラーを育てる体制も整っています。 海外で働かれることを考えているなら、急ぐ必要はないのかなと感じました。 参考になりましたら、幸いです。
補足
解答ありがとうございます。 納得出来る点が多く、ご友人の体験談も交えていただきたいへん分かりやすかったです。 その上で、ok-tさんにもう1つ質問させて頂きたいです。 ある程度の基礎知識というのは、大学で身に付くものなのですか? 大学院はあちらでという形をとること等も考え始めているので気になってしまいました。 また少しお知恵を貸していただきたいです。よろしくお願いいたします。
お礼
ありがとうございました。