• ベストアンサー

爵位間での差別

森薫著の『エマ』という漫画の中で嫌みな初老の子爵が、年下の少々頭の緩い伯爵を見下していたのですが19世紀の貴族社会においてクラスの違いはどのくらい厳格なものだったのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pri_tama
  • ベストアンサー率47% (678/1421)
回答No.5

 まず、英国と言う国は貴族としての敬意ある対応をされるのは、爵位を持った当主とその推定継承人(長男)だけです。  (国王の一族でも爵位を与えられなければ貴族扱いされない。たとえば現女王のエリザベス2世の意向で女王の孫に当るアン王女やエドワード王子の子女は王族としての称号も有してはいない。アン女王の子息に至っては爵位すら持たない。)  その為、爵位を継承できない次男や三男坊に高度な教育を施し、名誉ある職(聖職者や学者や軍人や高級公務員)に就かせ、余人から敬意を受ける人物になる様に育てるという伝統が出来上がりました。  どんなに名門の家に生まれようとも、長子でなければ貴族になれない為(一般人になる)、英国では貴族と、爵位が無いが高水準な教育を受け国家に貢献するジェントリと称せられる層では、称号以外の特権において大きな差が無いという社会(貴族が一般人を権力から遠ざけようと言う活動が起りにくかった)が出来上がりました。  (ヨーロッパの他の国とは異なる英国の特徴。)  つまり、高い爵位に就いているからといって、偉い(ご先祖様が凄かったんですねという認識)とされません。  (まあ、流石に公爵は別格なのですが…。←王太子だって公爵ですから。)  16世紀のエリザベス1世女王の治世時代ですら、政治上の最高権威を持つ枢密院の構成員は、貴族と一般人で同人数になる様にしています。  英国の首相の一覧を見れば、爵位を持たない者(持っていても功績によって授爵)がかなり初期から多数就任してい事が分ります。    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%82%AE%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%81%AE%E9%A6%96%E7%9B%B8%E3%81%AE%E4%B8%80%E8%A6%A7  近世以降になると、パブリックスクールと言われる寄宿制の名門校で高い教養を身に付け、名誉ある職に就き(産業革命以降は起業家なども含まれる)、国家に多年の功績が無いと敬意有る対応がされないという状態にまでなりました。  (逆に当主たる父が保守的[近世の初頭では貴族の長男は父やより上位の貴族の元で修行するのが良いとされた]でパブリックスクールで学ぶ事を許されなかった者が、後年中央のジェントリ階級の者に馬鹿にされる事態にまで成りました。)  セレブな人たちに対する英語での呼びかけ等で「レディース・アンド・ジェントルメン」と言う定例句が有りますが、これは貴族夫人とジェントリ階級の皆さんと言う意味です。   (無爵位でも貴族夫人と並列に扱われるとい良い例。←というか貴族がジェントリ階級に含まれてしまっている。)  なお、私は『エマ』という漫画を見ていないので的外れかも知れませんが、男爵や子爵と言う下級貴族位は、近代以降の英国では軍人として多大な功績を上げた者や、議会で強い影響力を持つ党の党首や首相として貢献した者が引退時(或いは後輩者がその人物を第一線から押し出す[貴族院に移らせる])等に与えられる爵位(昨今では世襲貴族で無く一代限りですが…。)だったりします。  初老の子爵とはそういった凄い人かもしれません。  (マーガレット・サッチャー元首相もたしか男爵を授爵していたかと)

noname#172652
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました☆

その他の回答 (4)

noname#151196
noname#151196
回答No.4

爵位は国王が授けるものなので、爵位の上下は王室との関係性で決まります。 貴族の格式は家系の古さや領地の広さなど色々な要素で決まるので、爵位だけでは量れません。 例えば国王に媚びへつらって爵位を授けてもらった成り上がりの公爵だったら、由緒正しい家系の子爵の方が上だったりします。

noname#172652
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

  • blackhill
  • ベストアンサー率35% (585/1658)
回答No.3

 華族の間の違いは、クラス(階級)の違いではないと思います。家格(家柄)など親から受け継いだものと、自分の功績(地位、年齢、資産、有力者とのコネなど)のの双方が相対的な力関係を決めているのでしょうが、爵位の違いにそれほど意味があるとは思えません。  その漫画のことは不案内ですが、実際、下位の華族でも、親が死亡すれば上位の称号を相続する場合が多いので、こうした背景を知らずにどちらが上か比べるのは無意味でしょう。

noname#172652
質問者

お礼

作中では子爵についての詳しい描写はなかったのですが断片的に逆らってはいけない人物のようになっていたので、コネを持つ人物だったのかもしれません。 ご回答ありがとうございました。

  • Verhalten
  • ベストアンサー率17% (36/201)
回答No.2

子爵には2通りの意味がありまして、 earl(伯爵)の嗣子に使われる物。(伯爵の子供) 世襲での爵位(子爵)。 があります。 伯爵は爵位を授かるのではなく、土地(領地)名の付いた爵位を頂くのが普通です。 それに対して子爵は爵位を頂きます。 大雑把な分類をしますと、子爵は領主の副官と言う立場ですので、 見下していたのであれば普通。 見下した態度で臨んでいれば少々設定がおかしい。 となります。 しかし、公務となれば強く進言するのは当たり前です。 生類憐みの令の将軍綱吉に対して老中は強く反対します。 (影ではバカ将軍扱いは普通でありましょう。) http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%B4%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%82%AB%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%83%88

noname#172652
質問者

お礼

二種類あるのですか。初めて知りました。ご回答ありがとうございました。

  • Verhalten
  • ベストアンサー率17% (36/201)
回答No.1

イングランドでは 若い貴族が高位の貴族の屋敷で行儀見習いをする風習がありましたから 考証的には合っています。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%B6%E4%BA%8B%E4%BD%BF%E7%94%A8%E4%BA%BA 主人と少しでも身分低ければ 娘はメイドとして花嫁修行を兼ねた奉公は普通だったようです。 >19世紀の貴族社会においてクラスの違いはどのくらい厳格なものだったのでしょうか? 英国では自動的に貴族院議員になります。 ので、 自分勝手な婚姻は難しいです。 屋敷や領地の維持管理には良家との婚姻が不可欠です。 家長1人が爵位を名乗れるのですから、責任は重いでしょう。

noname#172652
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

noname#172652
質問者

補足

私の書き方が悪くて申し訳ございません。聞きたいのは、子爵よりも伯爵の方が高位ですよね?その子爵が伯爵を小馬鹿にしたような態度を取ることがあったかどうかと言うことです。 ご回答お待ちしております。

関連するQ&A