• 締切済み

米の炊き方

宜しくお願い致しますm(_ _)m 米一升(1,5kg)炊きのジャーを購入して炊いてみましたが、かなりのパサパサで食べれた物ではありませんでした。 よく炊くときの水は米から第一関節までの水位と聞きますが、ふっくら美味しく炊けるコツと丁度良い水の分量を教えて下さいm(_ _)m

みんなの回答

  • kyo-mogu
  • ベストアンサー率22% (3398/15358)
回答No.7

 お米の種類とかにもよりますが、基本的に釜にあるメモリで水の調整をします。 メーカーもいい加減な物を描いているわけでもなく、ちょうど良い量にしています。米を計るのも専用のカップがついていて、それで計る方が良いわけですが。  何度か炊いているとちょうど良い加減がわかります。私はメモリの線の下側あたりがちょうどかな。  後は設定で玄米とかあるかもしれませんが、設定を間違っているかもしれませんね。

noname#158647
noname#158647
回答No.6

何合のお米を炊かれてますか? 一升炊きの炊飯器だと一度に5合以上炊かないと美味しくないと思います。 (これは私の経験上の感想ですが) それ以下だとパサパサになって美味しくないんですよね。 5合以上でもパサパサだとしたら、お米の問題なのかも?

  • greeeen_t
  • ベストアンサー率35% (54/151)
回答No.5

水の量は目盛りに従っている為、その他のことで言うと… ・お米はとぎすぎない。(若干まだ白いっぽい…かも?位) ・30分位置いてからスイッチを入れる。 ・炊けて15分位はフタを開けず、その後混ぜる。そしてまた15分置く。 そうして食べるのが一番おいしくなるそうです。

noname#209301
noname#209301
回答No.4

分量は、他の方もおっしゃるように季節によっても違うけど、何度か炊くうちに、さじ加減の感覚でわかるようになるはずです。 私はご飯をたくときには、かならず、底に、乾物の利尻昆布を一切れ入れるか、無ければ、少々にがりを入れます。 ふっくらとツヤツヤします。 この出来上がりが素晴らしく、主人は下手にその辺の外食に行けなくなりました。 にがりは、古いお豆腐やさんなら、買うときの言えばくれるところもあります。

noname#159989
noname#159989
回答No.3

ジャー炊飯器には水位目盛りがついてませんか? それに従うのが無難だと思います。 第一関節って言ったって手や指の大きさ長さは人それぞれでしょう。 うちの子供はキャンプの飯ごう炊爨でご飯炊きを覚えたので家の炊飯器で炊く時も「第一関節まで…」とやっていましたがパサパサでした。 「目盛り通りにしなさい」って言ったらちゃんと炊けましたよ。

回答No.2

ごめんなさい間違えました 無洗米は3合の米で3.5合分の水加減にしますから700cc弱です 無洗米は研がなくてよいのですが、一回軽く洗ったほうが(ボールに水を入れて ざっと流す)美味しくなります。

回答No.1

参考にならないかもしれませんが 我が家は3合が一回に炊く最大量です その分量で 普通の研いで炊く米の場合は3合の米で 200cc×3で600ccです 無洗米の場合は3合で 200cc×3+50ccで650ccです 秋の新米の季節は両方とも水分は若干少なめにします このくらいの水加減だとチャーハンには少しやわらかいかなという感じです 米から第一関節がどこの第一関節かわからないのですが・・・多分指ですね。 昔から言う手首のくるぶしまでとかそんな感じでしょうか? おそらくアバウトにするより、炊飯ジャーのメモリを守ったら美味しく炊ける と思います。 ふっくら炊くコツはまず必ず30分は浸してから炊く 混ぜるものとしては、米1号に対して ・酒なら大匙1杯くらい(その分の水は減らす) ・みりんなら小さじ2杯くらい ・蜂蜜を小さじ1杯くらい入れるというのもありますが、個人的にはあまり好きでは   ありません。好みですが ・サラダ油を少し入れたりすることもありますがほんの少量です 夏場は水がぬるくなりますので、水分の1割くらいを氷にします。 何故なのか理由はわかりませんが、おばあちゃんに教えてもらった知恵です 美味しくなります 勿論良く研ぐのは大切です このときにザルなどの中で研いだり、ボールでも力をいれて研ぐと砕ける米がでて 米の大きさがまばらになって美味しくなくなります 優しくね

関連するQ&A