• 締切済み

親子の間で調停。

はじめまして。 私の母は、私が大学生の頃、私にお金を借りに来てました。(父が失業していたためです) 先日、母に「その頃のお金を変えてして欲しい」と言ったら「知らない」の一点張り。父に言うと「幾らだか、計算してみろ」と返って来たので、計算したら、 150万ほどありました。 母は借用書など書かなかったので、計算は全て私のメモによる金額です。 しらを切る母に「納得いかない」、といったら、調停の用紙が送られてきました。 (父が調停に持ち込んだようです。) 親子の間だからと言って借用書を書かなかった母、何かというと大騒ぎして調停にまでした父、情けないばかりです。 我が家の恥をさらすようですが、調停で私のお金は少しでも返ってくるのでしょうか?

みんなの回答

  • AVENGER
  • ベストアンサー率21% (2219/10376)
回答No.6

調停ごときで、大騒ぎとな。 調停が不調になれば、正式に裁判に持ち込めばいいだけです。 最も、貸した証拠がなければ勝ち目はありませんが。

  • torauma
  • ベストアンサー率20% (38/183)
回答No.5

同様の経験者として、回答が不親切か不十分ではないかと思いましたので、まず同情させていただきます 父親が債務を負ったために良くできた子供(例えば娘)が身を売って負債を背負う、一方で別の子供(道楽息子)には譲渡するなど、子供に対する親の差別が昔からあります。 なぜか弁護士にしろ裁判官にしろ親に対して同情的で親を庇う習慣があると思います。 この場合で、道楽息子に「150万くらい親の世話になって育ててもらったのだからあたりまえだ!」と娘が罵しられたりします (私は娘ではありませんが・・・)そうした意味ではNo.4さんの >Tokyo03さんが証明すべき事の負担が減っていますね との意味は経験者として納得できます。 後々、もし仮に遺産相続などがあった場合などを考えて、事実を父親に認めてもらい裁判所で確認してもらって、記録を残しておくだけでもTokyo03さんにとっては良いことではないでしょうか。 素人ですいません

  • densha
  • ベストアンサー率29% (333/1123)
回答No.4

 要するに、ご両親は債務不存在を証明しようとしているワケですね。 Tokyo03がご両親に対する債権(両親の債務)を証明できない場合は、 債務がないものという事になります。 しかし、父親の提訴という事は、母親は父親の表見代理人である事を または、連帯債務者となりうる事を認定しているのですね。 Tokyo03さんが証明すべき事の負担が減っていますね。  Tokyo03さんの通帳の記録やメモ・日記があれば それで証明を試みてはいかがでしょうか? でも、お金の問題じゃなく、信義の問題なんですよね・・・ 心中お察しします。

  • o24hi
  • ベストアンサー率36% (2961/8168)
回答No.3

 こんにちは。  簡易裁判所に「民事調停」を申請されたと言うことですね? 調停は,第三者(民事調停委員)も入って調停委員会を行い話し合いを通じてトラブルを解決する方法です。当事者双方の納得いく妥協案が見つかれば,調停が成立しますが,話し合いの余地がなく調停の成立が見込めなくなれば,打ち切られます。 http://www.e-legal-office.net/tyotei/  他の方法としては,「支払催促」という手続きもあります。 http://www.soho-portal.org/zaitaku/handbook/hb2_6.html

参考URL:
http://www.e-legal-office.net/tyotei/,http://www.soho-portal.org/zaitaku/handbook/hb2_6.html
  • minimayu
  • ベストアンサー率20% (21/102)
回答No.2

どういう内容の申立書がおくられてきたのでしょうか・・。あとちなみにお金を貸してから何年経ってますか?

Tokyo03
質問者

補足

「調停期日通知書」 申立人;私の父の名 他1名(母の事だと思います) 相手方;私の名前 お金を貸してからは、7年経っています。 2年前に内容証明で金額を送りました。

  • p-21
  • ベストアンサー率20% (265/1269)
回答No.1

母親に返す意思が無く、 また財産も無いようでしたら返っては来ませんね 財産が無い人は返さなくとも良いという 日本の法律があるからです 親にお金を返せと言ったところで 今まで面倒見てきた分のかかったお金を 返せと言われればそいれまでなので 考え方を少し変えたほうが良いかと思います

関連するQ&A