- 締切済み
調停になってしまい
父と母は15年以上別居中です。(離婚はしていない)父は収入を母に渡し、母は必要分を毎月父の口座に振り込んでいます。今回、家族内で話し合うこともなく、強引に 父は調停にもちこみ、お金のやりくりを自分にやらせてほしいと申し立てを行いました。過去に、父は幾度も借金を作り家族を苦しめ、挙句には自己破産をしてしまいました。 実際、このようなことがあり母は大病し、手術もし、今も検診や、検査のため病院に通うなど、とても働ける体ではありません。 私としては、このような申し立てが、通ってしまったら今後が恐ろしくて仕方がありません。 何かいい考え方 方法はないものでしょうか。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- MoulinR539
- ベストアンサー率39% (379/960)
こんにちは。調停というのは家庭裁判所の離婚調停のことですね?家裁からお母さまのところに出頭の要請があったということかと思います。それならば、私はその経験者です。 まず最初にご安心いただきたいのは、調停というのは裁判所がいきなり判決を出して、これに従えというようなものではありません。あくまで、両当事者から事情と希望を聞きながら、間に立って解決策を求める制度です。 ご質問の文面からは、お母さまや質問者さんが離婚を望んでみえるのかどうかわかりませんが、もしお望みならばむしろ良い機会と考えて、裁判所に仲介してもらってはいかがでしょうか。 その前に法律家の意見を訊きたいというお気持ちがあるならば、お住まいの地の市役所や県庁などに無料の法律相談の窓口があると思いますので、そこで弁護士のアドバイスを得ることもできます。一人30分ぐらいだと思います。
- 326june2
- ベストアンサー率14% (62/417)
調停というものは命令を出すものではなくて、第三者を交えて話し合いをする場です。 あまり悲観的に成ることは無いと思います。
お礼
少し気を楽に持とうと思いました。 有難うございます。
お礼
なるほどです。市役所や県庁など利用してみようと思います。 有難うございます。