• ベストアンサー

ゴールドバッハの予想 関連

ゴールドバッハの予想 関連質問 「2p以上の偶数は、p以上の二つの素数の和で表せるか?」 p=2,3 はゴールドバッハの予想 と同じことだと思います。 p=7 は16=3+13=5+11 となり、表せません。 p=5の場合、60ぐらいまで調べましたが、反例が見つかりませんでした。 満たさなくなる最少の偶数を知りませんか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • alice_44
  • ベストアンサー率44% (2109/4759)
回答No.3

書いてないけど、p は素数ってことなのかな? ならば、8(p=4) では反例になっていなかった。 p=5 に反例があるかどうかは、ゴルドバッハ予想の 素数和が 3 を使わずに済むか?ということだけど、 恐らく、ゴルドバッハ予想そのものと同程度に難しい。 数値実験はしてみたが、60 どころか 10000 までに 反例は見つからなかった。 偶数が大きくなるほど、二等分に近い素数和があり、 反例は見つからないんじゃないか…と思えるが、 その証明となると、見当もつかない。 予想しろと言うなら、16(p=7) が最小に賭けるが。

ragosN
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

ragosN
質問者

補足

もっと正確に書くべきでした。 「素数pに対して、2p以上の全ての偶数は、p以上の二つの素数の和で表せるか?(そのような条件を満たすpは2,3,5)」 p=5はゴールドバッハの予想より、条件が厳しいですが、それでも10000まで反例が見つからないのですね...

その他の回答 (2)

  • Knotopolog
  • ベストアンサー率50% (564/1107)
回答No.2

>「2p以上の偶数は、p以上の二つの素数の和で表せるか?」 上記,質問の表現どうりに考えると, ★ p=5 の場合は,2p=10 以上の偶数ならば何でも良いはずなので,12=5+7,16=5+11,18=5+13=7+11,20=7+13,22=5+17,24=5+19=7+17=11+13,など,たくさん存在します. ★ p=7 の場合は,2p=14 以上の偶数ならば何でも良いはずなので,18=7+11,20=7+13,24=7+17=11+13,26=7+19,28=11+17,など,たくさん存在しますが・・・. もしかして,質問の表現がマズイのでは・・・??

ragosN
質問者

お礼

回答ありがとうございます。質問の表現がまずかったです。すいません。

ragosN
質問者

補足

ちなみに5以上の素数は、6m-1または6n+1(m,n,は自然数)で表せる。 10 ⇒ m=1,m=1 12 ⇒ m=1,n=1 14 ⇒ n=1,n=1 16 ⇒ m=1,m=2 など法則性があればよいのですが....

  • alice_44
  • ベストアンサー率44% (2109/4759)
回答No.1

8=3+5

関連するQ&A