- 締切済み
家庭問題で悩む子供たちを助けたい。
ご観覧いただき、ありがとうございます。 私は、2度 親の離婚を経験しています。今も父親のことで、色々と問題を抱えており、毎日のように悩んでいます。 きっと私のように、家族のことで悩みを抱えている子供たちは たくさんいると思います。 そんな子供たちの悩み・話を聞いてあげられるような仕事をしたいのですが… やはり、資格はたくさん必要になってきますよね? 私は、家庭の問題でフリーターです。今から大学に通うということは考えていません。 できれば、通信で資格をとりたいと思っています。 色々と親のことで苦しんできたので、同じ立場になって相談に乗ってあげることができると思います。 誰にも相談できず、悩んでいる子供たちを助けたいです。 アドバイスよろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
本人が意識してるかしてないかはともかく、傍に居るものとしては、同調するんじゃなくて、 察したうえで、手を引っ張ったり、肩を抱いて伴にゲラゲラ笑うことかもしれませんね。 相談に乗るとか、助けるとかでなくて、 例えばあなたがダンスが得意だとするじゃないですか。 ダンスの楽しさを教えることで、「逃げ道」というか「新しい扉」で掬われるんですね。 子どもをサポートしている仕事とか立場はたくさんありますよね。 ちゃんと自分を見てくれてると感じたら、向こうから話をし始めると思います。 察してくれてる人かどうかですね。
親の離婚再婚は、子どもにとって悩みとして具体化してなく、 ストレスがあることさえ気づいていない場合があります。 そして、もちろん、第3者は根本原因を解消することもできないので、 別のことで間接的に支えるのが良いと思います。何かを教えたりとか。 仕事ととして、というと難しいと思いますが、 子どもと接する立場になれば、力になれることもあると思います。 助けるというと、気負いすぎだと思います。
お礼
回答ありがとうございます。 そうですね。確かにストレスを気づかない子供もいますね。 でも私自身、小学生の時に親の離婚を経験していて、誰にも話せず辛い思いをしていました。 親が喧嘩している時なんかも、逃げ場が欲しかったです。 だから私は、そんな『逃げ場』になりたいと思います。経験したからこそ分かる辛さとか、苦しみを理解してあげたいです。 もっと色々 考えてみなくてはいけませんね。
お礼
ありがとうございます。 そうですね。それも一つの方法ですよね。 子供が楽しめて、辛いことを忘れていられるような環境を作ってあげることが大切なんですね☆