- ベストアンサー
人間の顔の認識について
こんばんは。 私は国文学科の学生なのですが、レポートでどうしても人間の顔の認識に絡めて書きたいことがあります。 どのようなことを書きたいかと申しますと、「二つの点と、その点の下に一つ点を打つと、人間の顔に見える」ということです。 つまり、「目のようなものと口のようなものがあれば、顔に見えてしまう」ということなのですが、随分前に何かの本で見た記憶があるだけで、 ・この認知能力に名称はついているのか ・発見した人は誰か ・そもそもこの考えは、正しいのか という点がさっぱり分かりません。 そこで、以上のことについて詳しく書かれた文献などがあれば、是非教えて頂きたいのです。 宜しくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
お礼
回答有難うございます、遅くなりまして申し訳ありません。 発達心理学では常識的なことなのですね。ということは、入門的な本にも出ているのでしょうか…今度探してみたいと思います。霊長類全般に同様の傾向があるというのは、とても面白いと思いました。 有難うございます。