- ベストアンサー
ドラえもんは何故かわいい?心理学観点から知りたい
ドラえもんが大好きです。もちろん好きでない方もいらっしゃると思いますが、私はかわいくて仕方ありません。 かわいいと思い続けていると、なぜかわいいと思うのか…自分でもわからなくなります。 ドラ声?ドジなところ?お人よし?丸いから?青いから? どれも答えの様で答えでない気がします。 そこで、心理学の観点から何か理由があるのでは?と思いました。好き嫌いはあるでしょうが、これだけ老若男女問わず日本のマスコットキャラクターとして受け入れられてるのには、何か要因があるのでは…と考えてしまいます。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
一番大きいのは等身でしょう。テディベアのような2-3等身になっています。 藤子キャラの多く(オバQ、ウメぼしデンカ)がこの等身で作られています。また、藤子キャラ以外でも当時のキャラクターの多くが似たような等身で作られています。 更に言えば、現在のロリータキャラが実在の人間より小さな等身で描かれることも同様です。 等身が小さいという事は、哺乳類(は虫類は微妙)にとっては幼生の象徴であり、保護対象になるというのが、生態学上の常識です。要するに哺乳類は等身が小さい記号を、同種の幼生と判断し、無意識に可愛いと思うようにすり込まれているのです。 詳しく知りたければ、コンラート・ローレンツの著作を読んでください。
その他の回答 (1)
- under12
- ベストアンサー率12% (202/1670)
心理学というならば、特定の対象に限定される好意・思い込みについて考えるべきであり、 対象物に対しての考察ならば、それは「心理」学の領分ではありません。 第一、そこまでドラえもんを好む人間が多数いるわけではないのですから。 多数のサンプルから共通項を見つけ出し、その因果関係を考察・解析する。 それが科学のスタンスです。心理学も同様です。 それと比較すれば、質問者の場合は偏執的な書き込みか、下手なステマとしか言えません。
お礼
学問を軽率に捕らえてようですね。こちらはそんなつもりはなかったのですが、その道の人からすれば不快な内容でした、すみません。
お礼
確かに、動物も含めて子どもはかわいいですね。等身が低いものも。生物学が関係してたとは…思ってたよりも話が深いところまで行きましたね。時間があれば本も読んでみたいと思います。 ありがとうございました!