• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:機械的な判断とは何ですか。)

機械的な判断とは何ですか

このQ&Aのポイント
  • 機械的な判断とは、人間の感情や意図を排除し、論理的な要素のみで判断することです。
  • 人間社会での争いが減った原因は機械化ではないかと考えられます。
  • 機械的な論理に基づいて感情や行動を整理することで、平和な社会が実現できる可能性があります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

私見ですが、機械的というのは感情を伴わない事を指す、とすれば理解できるのではないでしょうか。 憎しみ(を伴った行為)も、悲しみ(を伴った行為)も、不公平も、機械的な論理(感情に左右されずに思考をくみ上げる事)で包括し、管理する。 憎しみがあっても、愛で返すというのは、{憎しみと愛は対局であるという矛盾}、人間の感情に矛盾しながらも、自分(主観的に物事をとらえるもの)のなかであるいは、集団(客観的に物事をとらえるもの)の中で助け合い、論理的に整理する。 なかったものにすれば、それでいい。{機械、ここにおける意味は意思がないことを指す。すなわち、感情のはいる隙を与えず、論理的に整理する。} 脳内の興奮物質を取り除く機械的手法で。(すみません・・・。この文脈だけでは意味をつかみきれませんでした。) 心も行動もすべて機械化することにより平和が実現されるのか。{感情の高ぶりなどで人は争う、とすれば感情をなくせば争いは消え、平和が残るのではないか。} 空虚に思えますが、人間社会どれを見てもそんな気がするのです。{空虚=実質的な内容や価値がないこと。俗っぽく言うと人間臭くない、面白みがないということ(機械化に対して)} 逆に非機械的のほうが、愛がないようなことになっていないだろうかと思います。{本当は感情があった方が愛がある。なぜなら愛は感情の一部であるから。にもかかわらず、矛盾して愛がないのではないかということ。} 例えば、差別。 全て平等に行動するのは、機械の条件が必要だと思います。{機械になることで感情を失い、嫌悪感などで人を差別しない。} 損得勘定で有機的に分岐する大脳新皮質では平等は実現できません。{ここはそのままの意味ですね。} なので、機械になったほうがいいのではと追うことがありますが。{追う、ではなく思うかと。平和を実現したいなら機械になることで達成できるのではないか。} 行間をみて、その言葉1つ1つの意味を吟味して、補いながら読み進めると理解できますよ。 読みにくくて申し訳ない。

hatokamome
質問者

お礼

非常に解りやすく言いたいことを補足して頂きありがとうございます。 暗黙のなかで上のようなことが起きている。 平和な世界に住んでいる住民は気づくことなく成長してく。 どのように我々人間が進歩していくんだろ。 といつも思っているんですが、なかなか教養が足りなく思うだけで解決出来ない感があるのです。 少し気づきました。 desolationedさんのご回答感謝しております。

その他の回答 (1)

  • kyoromatu
  • ベストアンサー率14% (746/5024)
回答No.1

そう小難しく考える必要はない・・ような気がしますし、そういう 考え方をしているうちは納得できる答えを見つけるのが 至難かも知れません とにかく問題を単純シンプル化すると良いでp4 例えば http://kotobank.jp/word/%E6%A9%9F%E6%A2%B0%E7%9A%84 3~4ぐらいで妥協しても良いかも知れません これもある意味機械的な回答です

hatokamome
質問者

お礼

難しい質問でしみません。 答えようながない質問をしてしまいました。 ありがとうございます。

関連するQ&A