• ベストアンサー

数式の解き方を教えてください

数式の解き方を教えてください。 1,402,375=90,160/1+r + 90,160/(1+r)二乗 + 1,756,160/(1+r)三乗 答えは、12%(0.12) です。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • muturajcp
  • ベストアンサー率78% (508/650)
回答No.4

1402375=90160/(1+r)+90160/(1+r)^2+1756160/(1+r)^3 x=1+r とすると 1402375=90160/x+90160/x^2+1756160/x^3 両辺にx^3をかけると 1402375x^3=90160x^2+90160x+1756160 移項して 1402375x^3-90160x^2-90160x-1756160=0 両辺を5で割ると 280475x^3-18032x^2-18032x-351232=0 (因数分解して) =(25x-28)(11219x^2+11844x+12544)=0 25x=28 25(1+r)=28 25r=3 r=3/25=0.12

krmm
質問者

お礼

皆さんありがとうございました!なんだか難しそうですね・・・ でもがんばります!

その他の回答 (4)

  • B-juggler
  • ベストアンサー率30% (488/1596)
回答No.5

No.1 です。 No.4さん失礼、ちょっとだけ足しておきます。 >(25x-28)(11219x^2+11844x+12544)=0 上の式が、 >25x=28 とできるのは、もうお分かりでしょうけれども >(11219x^2+11844x+12544) ≠ 0  なんですね。 x<0ならば ありうるけど、ないと考えますので。 したがいまして、 (25x-28)=0 としないといけなくなります。 (=^. .^=) m(_ _)m (=^. .^=) しかしすごい! この因数分解はかなり大変><  #答え分かっていなかったら多分無理です>< お見事です! ヾ(@⌒ー⌒@)ノ  

  • alice_44
  • ベストアンサー率44% (2109/4759)
回答No.3

三次方程式だから、解の公式はあるけれど… あまり勧める気にはならない。 実根の近似値だけ欲しいのなら、 ニュートン法かなあ。 あとは、バソコンか友人にやらせるか。

  • Tacosan
  • ベストアンサー率23% (3656/15482)
回答No.2

#1 で言われているように, 3次方程式にして解くんでしょうねぇ. 表計算ソフトなりで計算させる, くらいかなぁ.

  • B-juggler
  • ベストアンサー率30% (488/1596)
回答No.1

ちょっと整理をしないと分かりませんよ・・・。 う~んと、 1402375=90160/(1+r) +           90160/(1+r)^2 +           1756160/(1+r)^3 これであってますか? r≠-1 としておいて 両辺に (1+r)^3 をかけて 3次方程式として解くのかな。 係数の数が大きいので、ぱっと見 5では割れますね。 式を整理したほうがいいかな? (=^. .^=) m(_ _)m (=^. .^=) こういうのは、どういう答え方すればいいんだろう? 答えが出ているから、途中式書いても、何にもならないし・・・。

krmm
質問者

補足

1402375=90160/(1+r) +           90160/(1+r)^2 +           1756160/(1+r)^3 すみません・・・ 上記の式であってます! 経営学の問題なのですが、解答を見ても計算過程が載っていなくて、どのように解けばいいのかわからなくて・・・。 どのように答えにたどり着けるのか、教えていただけるとありがたいです!

関連するQ&A