- 締切済み
かまぼこの足の由来
語源について教えてください。 うどんの弾力のことをコシというように、かまぼこの弾力を足といいますよね。なぜ、そういわれるようになったのか、どなたか知っていらっしゃる方回答お願いします。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- mak0chan
- ベストアンサー率40% (1109/2754)
回答No.1
gooの辞書『大辞林』や『広辞苑』になどよりますと、「あし・足・脚」には、 形・位置などが、動物の足に似ているもの (のびて切れない)餅のねばりけ。「―の強い餅」 (餅などの)ねばり。腰。 とあります。うどんのコシと、かまぼこのアシとは同義で、簡単に切ることはできず、かといって凝り固まったものではないという意味で、人や動物の脚にたとえられたのだと思います。 なお、漢和辞典で「足・脚」を引いても、そのような意味は載っていませんので、日本で作られた言い方と言えます。