私がGradyさんと同じ症状になったのは5年前の事です。
最初は電車に座った時に左足のふくらはぎ辺がピリッピリッと痛くなったのを覚えています。それからしばらく普通に生活していましたが朝のラッシュ時に30分立っているのが辛くなってきました。とにかく足のつま先の方までシビレるんです。1ヶ月が過ぎて10分も立てなくなり、2ヶ月すると歩けなくなってしまい会社を3ヶ月休む事となってしまいました。
歩けなくなったその日に整形外科でMRIを撮った所、椎間板ヘルニアだったのですが座った時に足が痺れるのは背骨から出たヘルニアが神経を圧迫しているからだと先生は言っていました。
そして早い段階で受診すればよかったとも言われました。
私の場合、座り仕事を長時間続けている事、身長が高く知らず知らずの内にかがんで猫背になっている事がヘルニアを誘発した結果だと思います。
また我慢しすぎると我慢した分だけの闘病生活が待っています。
闘病生活は非常に辛いものです。腰に毎日激痛があり、背骨が曲がって立つ事も歩く事も困難です。
今は普通に生活していますがあの痛みを二度と味わいたくないので生活を気をつけてます。座り方の改善や、歩く時の姿勢、布団を固いものにしたり・・・今で腰の痛みはほとんどありません。
Gradyさんの初期の現在の症状と私のヘルニアの初期症状があまりにも似ていたので回答させてもらいました。
すぐに整形外科を受診して下さい。
追伸、私はそうだったのですが牽引(腰を引っ張るような治療はあまり良くないようです。病院は大きな病院(整形外科が有名な所)に行った方が経験上良いと思います)
お礼
返事ありがとうございます。 ヘルニアの初期症状ですか・・・。 1度病院にいってみたいとおもいます。 ありがとうございましたー。m(_ _)m