- ベストアンサー
販売管理システムの出荷基準の管理について
販売管理システムにおける出荷基準の管理方法について教えてください。 出荷基準で売上をあげており月末締めで会計システムに仕訳データを連携しています。 仕訳データ連携後に出荷入力漏れが判明したら、その伝票の売上は翌月に回ってしまいますが、 この場合、出荷日は正しい出荷日でシステムに登録すべきなのでしょうか。 それとも売上計上する年月日で登録するものなのでしょうか。 的外れな質問かも知れませんが、一般的な考え方を教えていただければ助かります。 よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>仕訳データ連携後に出荷入力漏れが判明したら、その伝票の売上は翌月に回ってしまいますが、 そんな経理処理は誤りです。実際の出荷日によって売上計上しなければならないのであって、翌月回しにすると場合によっては(決算月など)脱税とされます。 取引事実が先にあって、経理担当者はその取引を事実通りに帳簿に(=決算に)反映させるのが仕事です。営業担当者のミスを補完するのが経理担当者の立場であり、ミスの上塗りするようなことでは経理担当失格です。
お礼
ご回答ありがとうございます。 私は経理担当者ではありませんので悪しからず・・・ 経理担当者に質問したようなことを言われおかしいと指摘したのですが一般的にそうすると言われてしまい今ひとつ納得いかないので質問させていただきました。 明快なご回答をいただきすっきりしました。ありがとうございました。