- ベストアンサー
請求の発生は?発送日?到着日?
非常に基本的なことと思いますが、質問させて下さい。 例えば、お客さま(企業)から、注文を受け4/1納期で注文を受け、 こちらから3/31に発送した(到着日は4/1)とします。 弊社は3/31に発送しており(月末締め)なので、弊社は3月度売上として請求しましたが、お客さまからは、4月の請求(売上)として欲しいとの依頼を受けました。 出荷側は、出荷時点で納品書も発行しますので3月の売上としているが、仕入れ側は到着は4月だからと4月の仕入れとする様な事をと言われています 基本的に出荷側は注文を受け、出荷時点で売上が発生するものと思いますが、月末に出荷し、月をまたいで受け取られたものは、翌月売上になると言うのは、理解しがたいのですがいかがなものなのでしょうか? また、各企業決算期でもありますので、売上、仕入だけの問題ではなく、色んな問題が発生する要因があると思いますが、いかがなものなのでしょうか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
社内の会計上の処理ですから 出荷側は3月の処理、受取側は4月の処理で問題ありません。 >お客さまからは、4月の請求(売上)として欲しいとの依頼を受けました。 新年度の費用で処理したいので、4月の日付で請求書を出して欲しいというだけのことです。 出荷側は納品書の日付が3月なので前年度の売上に計上して構いません。
その他の回答 (1)
- taiken-23
- ベストアンサー率27% (77/285)
※rupanさんならどう思いますか?自分の立場なら,相手の立場ならと考えてください。要するに品物が届いて入庫確認をして受領書を渡した時に成立するのです。 ※rupanさんが3月31日に品物が発送しても4月1日相手が確認するまでは積送品と言ってrupanさんのところの棚卸になります。 ※よって翌月売上です。 ※例えば小切手・手形を郵送したと言っても現物を確認しなければ処理をしてはいけないと言うのと同じです。
お礼
早速のご回答ありがとうございます。よく分かりました。
補足
早速のご返答ありがとうございます。よく分かりました。