• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:公務員をしながら業務委託契約の仕事。両立できますか)

公務員と業務委託契約の両立は可能?

このQ&Aのポイント
  • 公務員と業務委託契約の両立ができるかについて尋ねます。質問者はアルバイトと業務委託契約の仕事をしており、公務員の臨時職員に採用されたが、地方公務員は副業が禁止されているため、業務委託契約の仕事を続けることができるか迷っています。
  • 質問者はネットの業務委託契約の仕事が本当にやりたい仕事であり、給料も少なくないため、辞めたくありません。しかし、公務員としての採用が決まったため、臨時職員を断る必要があるか迷っています。
  • 質問者は会社の概要に「源泉徴収は行わないので確定申告してください」と記載されており、業務委託契約の仕事がバレる可能性があるのではないかと心配しています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#154967
noname#154967
回答No.4

no3で回答した者です。 福利厚生が厚生年金で確かですよね? では正式な身分は間違いなく 公務員 ではないのです。 「地方公務員です」という発言はおそらく「地方公務員(に準ずる身分)です。」ということで 「地方公務員の補佐として一緒に働いていただきます」ということです。 しかし、厚生年金加入という点で、明らかに公務員ではないので、 公務員の兼業禁止の原則(専業従事)は当てはまらないですが、 職場として、臨時職員でも兼業禁止というのがはっきり通達されているのなら禁止です。 これは民間企業でも同じで、社員規則に「兼業禁止」とあれば、アルバイトなどは禁止なのです。

noname#178013
質問者

お礼

申し訳ございません!No4さんとNo5さんの お礼の欄を、間違えてしまいました。 大変失礼いたしました。   回答ありがとうございます! わざわざ聞いて下さったのですね!感謝いたします。 ネットの副業は辞めました。 詳しくは、No4さんのお礼に書かせていただいた 通りです。 ありがとうございました。

その他の回答 (4)

回答No.5

私の職場でも同じような問題があり、職員課に確認したところ「臨時」であっても「公務員」であることには違いなく、「副業禁止規定」は適用されるとのことです。 ばれるばれないの問題ではないので、業務委託契約を解除するか、臨時職員採用を断るかの二者択一になります。 おそらく臨時職員採用時にそのような説明があるかと思われます。

noname#178013
質問者

お礼

二度の書き込み、ありがとうございます! 6日に臨時職員の採用が決まり、 どうしたらよいものか分からず、パニックになりながら こちらに質問をさせていただきました。 この数日間、これから悪いことをしよう(?)としている 自分にドキドキして、余計パニックに陥っていました(自爆) それがもうダメだと分かり・・・という表現もオカシイのですが、 公務員でなくとも、規則は規則ですよね。 なのでネットの業務委託のお仕事は、辞めることにしました。 本当は、自分のしたい仕事で、微々たる収入でも止めたくなかった んですが、6ヵ月ないしは1年後から、またそのネットのお仕事を をさせてもらえることを期待して。。。 14日から臨時職員の仕事が始まるので、頑張りたいと思います。

noname#154967
noname#154967
回答No.3

臨時職員の身分は「公務員」ではありません。 なので、公務員の副業禁止条項はあてはまりません。 臨時職員は簡単にいえばパートさんです、厚生年金や雇用保険加入でしょう? (公務員は共済年金、雇用保険はありません、基本、失業しませんから・・・) 契約内容に副業禁止があるのでしょうか? わざわざ契約に際し、そういう条項があればダメでしょうが、特記されていなければいいはずですよ。

noname#178013
質問者

お礼

回答ありがとうございます! あれれ? 公務員じゃないのかな?? 職安で印刷した求人票には、雇用形態「正社員以外、臨時的任用職員」と書いてあります。 面接へ行った時、注意事項として「地方公務員になります」ということと「ケンギョウは禁止」と言われました。 ケンギョウって兼業=副業ですよね・・・? で、福利厚生は、おっしゃるとおり厚生年金、雇用保険です。 どういう意味でしょう? 回答者様のおっしゃるとおり、公務員でなければすべてはおさまるのですが。。。

  • datchi417
  • ベストアンサー率27% (515/1904)
回答No.2

ばれない可能性は大きいですが、ばれると地方公務員法違反となり懲戒免職処分となる可能性があります。 もし今後、ちゃんとした就職などを考えているのなら「懲戒免職」は、かなり影響でますよ…

noname#178013
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 「懲戒免職」ですか。それはマズイですね!(><) ネットの副業は辞めました。 詳しくは、No4さんのお礼に書かせていただいた 通りです。 ありがとうございました。

  • ben0514
  • ベストアンサー率48% (2966/6105)
回答No.1

ばれるばれないのはなしではないでしょう。 雇用条件や就業規則に反するようであれば、断るべきです。 法律やモラルに反する行為を隠す方法は、このようなサイトでは禁止もされていると思いますしね。

noname#178013
質問者

お礼

回答ありがとうございます! ネットの副業は辞めました。 詳しくは、No4さんのお礼に書かせていただいた 通りです。 ありがとうございました。

関連するQ&A