• 締切済み

業務委託契約について

Webデザイナーをしており、現在転職活動中の者です。 先日、小さな制作会社より採用の通知をいただいたのですが、やや疑問を抱いている点があり、承諾するかどうか悩んでいます。 契約は「業務委託」らしいのですが、実態はほぼアルバイトと同じようなので詳細を問い合わせたところ、「会社ができて間もないため業務委託契約の書類しか無く、他のスタッフも同様の契約となっている」と説明を受けたのです。確かに会社ができて一年くらいなのですが、書類が用意できないということはさすがにないのではと思っています。単純に、労働者として雇う余裕がないだけでしょうか? 求人には確かに業務委託とも書いてありましたが正社員、アルバイトがメインの募集といったニュアンスであり、福利厚生は整っているように書かれていました。面接時に、「現在スタッフが数名いて全員アルバイトだが、一人もうすぐ正社員になる」との話を聞いたので、近いうちに整備していく可能性も多少はあると思うのですが…。 私は経験が浅いためにこのような条件を提示されているだけで、求人も確かにスキルがあある程度ある人の募集という感じではあったので、そういう人が来た場合はまた話が違ってくるのかもしれません。 私はできれば小さい会社を希望しており、環境や仕事の内容は希望とほぼ合致しているのですが、この点がひっかかっており、やはりやめておくべきかもしれないと思い始めています。 業界的に業務委託というのはよくあると思いますし、私も数年後には独立したく、その旨を先方にも面接時に話してあるのですが、このようなかたちでの就業は良くないかと… 色々なご意見お聞きできれば幸いです。

みんなの回答

  • cubetaro
  • ベストアンサー率24% (1290/5172)
回答No.4

 数年後に独立したいなら、福利厚生は必要ないのでは。  そもそも福利厚生が充実した会社は少ないですし、業務委託(フリーランス)契約もザラです。  業務委託ですから、もう独立と一緒です。  業務に支障がない限り、別件で仕事を請け負う事も可能なので。

maiconcon
質問者

お礼

お礼が遅くなってしまいすみません、ご回答ありがとうございました。 確かに数年後に独立したいなら、少し早く同じような状況になっても構わないかもしれません。 質問文がわかりずらかったかと思いますが、実態はアルバイトと全く同じで就業場所や時間などが決まっており、時給制で見習いくらいの時給でしたので、業務委託としては良くないと思い、今回のところはお断りしました。

  • hue2011
  • ベストアンサー率38% (2801/7250)
回答No.3

個人事業主として会社とつきあってほしいということです。 アルバイトではありません。 要するに会社から下請で仕事をもらい、仕事の結果を納入して売上を上げるのです。 ですから、個人であってもなんとかスタジオというつもりで付き合う必要があります。 当然源泉徴収もなければ、社保や厚生年金の加入もありません。 下請会社の給料を払ってくれる会社はないでしょう。 当然契約書を作る必要があります。肝心なのは支払です。 支払サイクルを明快にしなければなりません。 末締めの当月払いということもないことはないけど珍しい。 よくて翌月末払い、どうかすると翌々月末払いということもあります。 そのお金をもらうまで生きていなければいけませんから、慎重にやってください。 月締めの日を明確にし、どういう状態が納入かというのを合意しておきましょう。 こっちはやったつもり、相手は受け取っていない認識、なんていうことがないように。 そのため、納品書を作る必要があります。 それと、請求書を提出する必要があります。 当然ですが、個人事業主ですから、消費税8%を乗せて請求します。 相手はその額で支払ってくれます。 さて、納品書=請求書=支払だということをよく認識してくださいね。 アルバイトであれば80時間働いたから時給×80はもらえる、ということですが、個人事業主なのであれば、納品物がなければ1円も請求できません。 クリエイティブ系だったら、雇われて時給でなんぼというような働き方よりこちらの方が発展できると思います。 いいものを自分の都合のよい時間割りふりで作って納入するのですから、能力があるほど儲けが出ることになります。 いた時間だけ成果あるなしにかかわらず時給計算で出るほうがいいというなら、デザイン志向が弱いということになります。 以上です。

maiconcon
質問者

お礼

お礼が遅くなってしまいすみません、ご回答ありがとうございました。 今回のところは結局お断りしてしまったのですが、詳しく確認したところ実態はアルバイトと全く同じでした。 回答者様のお話は、今後本格的にフリーランスを目指す際に参考にさせていただきたいと思います。ありがとうございました!

  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14683)
回答No.2

安定雇用を希望するので無ければ何でも構わないとは思います、、が。 業務委託ですから単に単発の仕事を請け負うだけの事です。就労するわけじゃない、しかし、拘束されるならちょっと大変だろうと思います。 バイトとして、なら時給なんですかね?業務委託と完璧に矛盾しますが、実際にどうカネが払われるかが問題でしょう。その状態を納得できるならそれでも良いのでは? 求人の募集要項なんてのは、ただの求人 「広告」 に過ぎませんから気にしないように。 業務委託なら福利厚生は、無い、、です。コーヒーサーバーがあれば御の字。いわゆる、弁当と怪我は自分持ち。

maiconcon
質問者

お礼

お礼が遅くなりすみません、ご回答ありがとうございました。 結局お断りしたのですが、時給制で、就業場所や時間も決まっているとのことでしたので、本当に契約だけが業務委託、ということらしかったです。

  • lv4u
  • ベストアンサー率27% (1862/6715)
回答No.1

>>業界的に業務委託というのはよくあると思いますし、私も数年後には独立したく、その旨を先方にも面接時に話してあるのですが、このようなかたちでの就業は良くないかと… 制作会社としては、業務委託の良い点だけを教授して、質問者さんに支払う金額は極力減らすか、ゼロ、場合によってはマイナス(質問者さんがお金を持ち出し)になる可能性もある契約だと思います。 ストレートに言えば、質問者さんを騙して仕事をやらせようとしていると判断します。 どうしても、その会社の仕事をしたいなら、アルバイトとして働いたほうがいいと思います。

maiconcon
質問者

お礼

お礼が遅くなりすみません、ご回答ありがとうございました。 そうですよね。いかにも普通にありえる話といった感じで話されたのですが、やはり怪しいなと思ってお断りしました。。 アルバイト契約にしてもらえたら良かったのですけどね。

関連するQ&A