- ベストアンサー
小学校4年の算数問題
子供の算数の問題ですが、さっぱり理解できません。どなたか教えてもらえないでしょうか。 問題は次のとおりです。 異なる4つの整数があります。小さい方からA、B、C、Dの順になっています。 この4つから2つずつ取り出して、その和を作ったところ、25、30、33、34、37、42の6通りとなりました。 これについて、次の問いに答えなさい。 (1)A+Dはいくつですか (2)Dはいくつですか。 すみません、よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
異なる4つの整数があります。小さい方からA、B、C、Dの順になっています。 この4つから2つずつ取り出して、その和を作ったところ、25、30、33、34、37、42の6通りとなりました。 これについて、次の問いに答えなさい。 (1)A+Dはいくつですか (2)Dはいくつですか。 (1)4つの整数は小さい方からA、B、C、Dの順 4つから2つずつ取り出して、その和を作ったところ、25、30、33、34、37、42だから、 A+B=25 ……(1) C+D=42……(3) A+C=30 ……(2) B+D=37……(4) は、予測がつきますが、 B+C、A+Dについてはどちらが33、34か見極めがつかないので保留にします。 (1)と(2)から、BとCの違いは5で、CがBより5大きいと分かります。(C=B+5) そこで、B+Cを考えます。 B+B+5 として 33と34のどちらが当てはまるか 5を引いたあと2で割れる数を考えます。この場合は、33なので、 B+C=33、よって、A+D=34となります。 (2)B+C=B+B+5=33より、B=14です。 (4)より、D=23です。
その他の回答 (2)
- bgm38489
- ベストアンサー率29% (633/2168)
まず、4つの式が成り立ちます。 一番小さい和は、一番小さい整数とその次に小さい整数の和だから、 A+B=25…1 次のは、一番小さいのと船3番目に小さいのの和。 A+C=30…2 A+DとB+Cの大小はわかりません(33か34)。 一番大きい和は、 C+D=42…3 次のは、 B+D=37…4 1式と4式を足せば、 A+2B+D=62 ここで、A+Dが奇数だと、2B=奇数となり矛盾。偶数だと、2B=偶数となり、適合。よって、A+D=34…5 3式と5式を足せば、A+C+2D=76…6 6式ー2式 2D=46 D=23 連立方程式にして、A,B,C,Dそれぞれを求めてもいいが、小学校の問題だし、問題の流れ的に解けばこうなる。 ただし、見直しがしにくい。A,B,C,Dを求めていれば、これとこれを足したらこうなる、と確認できるけどね。
お礼
連立方程式で解けば求めれば確かに。 ありがとうございました。
- DJ-Potato
- ベストアンサー率36% (692/1917)
小さい順にA、B、C、Dなので A+B=25 C+D=42 A+C=30 B+D=37 まではいいですかね。 A+BとA+Cを見比べると、BとCの差は5 同様にAとDの差は12 A+DとB+Cのどちらかが33でどちらかが34 A+D=A+A+12なので偶数 B+C=B+B+5なので奇数です。 A+D=34 B+C=33 AとBの差は3 CとDの差は4 A=A B=A+3 C=A+8 D=A+12 A+B+C+D=A+A+A+A+3+8+12=67 A=11 B=14 C=19 D=23 どうでしょう?
お礼
なるほど、解りました!! 昨日、一日中考えても解ららく困っていました 助かりました、ありがとうございます。
お礼
ありがとうございました。 助かりました。