- 締切済み
赤ダイコン、赤カブの食べ方。
特定地域の特産品だったようですが、品種改良により、他所でもつくれるようになっています。 自家製の赤ダイコン、赤カブの食べ方について質問です。 どんな食べ方がありますか。 ちなみに酢漬けだと、赤色(ポリフェノール含むといわれる)が脱色してしまうので…。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- morino-kon
- ベストアンサー率46% (4176/8936)
回答No.3
赤大根は、半月型にきって、味噌ドレッシングをつけていただいています。 お味噌をオリープオイルでのばし、すだちをしぼってます。 みそだけでもよいです。 うすーい、イチョウ型に切って、軽く塩もみして、ホタテの缶詰とマヨネーズであえてます。
- trajaa
- ベストアンサー率22% (2662/11921)
回答No.2
ウチは酢漬けですけど? 脱色はしてませんけど? 確かに漬け汁は赤変するけど、蕪自体の赤色は漬ける前よりも濃くなる。 ポリフェノールがどうなのかは不明だが、美味しいので気にならない。
質問者
お礼
蕪でも酢漬けしてみます。ありがとうございました。
- jisam
- ベストアンサー率61% (11/18)
回答No.1
こんばんは。 赤ダイコンはわかりませんが、赤カブ(ビーツ)でしたら、ロシアのスープ「ボルシチ」が絶対お勧めです。これは、赤カブから出た赤色をしたスープで、万人向けのおいしくて簡単な料理です。 私は昔、ロシアに住んでいたのですが、日本では赤カブが手に入らなくて、ボルシチが作れなくて残念な思いをしています。(日本のロシア料理店のボルシチは、ケチャップやトマトで赤い色を出しているものが多く、味が違います) 作りかたは、こちらが本場に近いと思います。 http://e-food.jp/blog/archives/2006/06/borsch.html おいしさのポイントは、豚肉はカレー用などの塊肉で、脂身がある程度あるものを使うことと、サワークリームをちゃんと使うことです。 ご参考になれば…。
質問者
お礼
ありがとうございました。
お礼
実は今のところ、軽く塩で、生野菜サラダに入れてるだけなんです。 いろいろやってみます。 ありがとうございました。