- ベストアンサー
公務員志望者が大学院進学の意味とは?
- 地方国立大学農学部3年生の公務員志望者が、大学院へ進むべきか否か迷っています。この記事では、大学院に進む意義やメリットについて考察します。
- 公務員の農業職を目指すため、品種改良をして特産品を作りたいという夢を持っています。大学院進学は研究職に就くための一歩となりますが、就職状況や親の反対など悩みもあります。
- 大学院進学は勉強から抜け出すための選択肢とも言えますが、その価値や自分自身への甘さとの関係についても考えています。大学院での学びがどのように将来につながるのか、検討してみましょう。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
研究室の体験は、ありますか。 私は、研究室があまりにきついので 大学院進学はしませんでした。 また、大学院で求められるものは 「勉強」ではありません。「研究」 です。 迷っていつならば、公務員試験と院試を 両方受けてください。 もちろん、公務員の方に受かったら 就職です。 また、専攻は、違いますが 公務員になってから、大学院に社会人入学し 修士号を取った人も知っています。 県庁では、こういうことのできるところもあります。 >進学は「今の勉強から抜け出したい」という自分への甘さとも思えてしまいます。 「今の勉強」より、もっときついので、こういう動機だと後悔するかもしれません。
その他の回答 (4)
- nobita60
- ベストアンサー率29% (193/644)
大学の教官です。 院を出て就職の保証はありません。就職が選択の条件だと思います。 困りましたね。実験が楽しかった?実験が楽しかったって?それはお遊びだからです。実験は苦しい物です。人が明らかにしている範疇の内容を追認する過程としての学習段階です。 どうしても改良に取り組みたいのなら、研究生として研究室に顔つなぎをして、先ずは仕事優先。その中で、研究会に顔を出しながらネットワークを広げていき、研究の一部従事は可能です。それで本格的に実験に興味を覚えたら、配属を希望してみるか(就職の段階で配属先を希望する・就職の動機を述べるなど)、進学を検討する。 本当に研究職に従事したい、研究のためなら貧乏生活にも耐える、全てを研究のために優先する覚悟がなければ難しいのが研究職です。しかも就職に結びつく保証がない。大学院全入時代を迎えている昨今、進学の意義を再検討してください。研究者はものすごい数ですがそれは博士号を取得しただけで、意義有る研究をした実績とは相関がない状況です。就職先がないから取り敢えず修士を目指す時代だから困った物です。先ずは就職が第一検討課題だと思いますよ。
お礼
確かに今までやってきた学生実験は、短期間で結果がみえるものだったので 大変楽でした。今の段階では、どれほどきつい生活が待っているかわかりません・・・。 とりあえず大学院に行くという友人も多いです。 そんな友人を羨ましくおもうこともありましたが、 今は自分はやりたいことが見えているので、その方がいいと思うようになりました。 今後公務員の削減がおこるかもしれません。 その時後悔しないよう、まずは来年度の採用試験に向け 勉強していこうと思います。 「就職」についてよく考えてみると、 私は農業にかかわることができれば、どんな仕事もがんばれるように思えてきました。 夢は理想にすぎなかったように感じます。 具体的なことがみえていなかった。 先ずは就職が第一検討課題、と答えていただいて、 気持ちに整理がつきました。 ありがとうございました。
- lanccet2
- ベストアンサー率29% (19/65)
「品種改良をして地域にみあった特産品を作りたい!」 この夢を直接かなえるとすれば、やはり研究職に就くことでしょう。 研究職に就く近道は、大学院の博士課程まで進んで博士の学位をとることですが、莫大な借金(奨学金)を抱えることになり、相当な覚悟が必要です。この選択は無さそうですね。 しかし、学部卒では高度な専門性は身につきませんから、よほど運が良くない限り研究職は難しいでしょう。ここで言う運とは、研究職に配属されるだけでなく、配属先で貴方を育ててくれる良い上司に巡り会うことです。かなり確率は低いと思います。 お勧めは、修士課程に進んだ後に公務員になることです。ここで大事なことは、単に修士課程を修了するだけでなく、修士論文を学術雑誌に投稿して掲載してもらうことです。一流の学術雑誌に論文が1本でも載っていれば、たとえ博士の学位が無くても、専門性をもった人間として見てもらえます。 繰りかえしになりますが、修士をとるだけでは駄目で、学術雑誌に論文を載せることが大事です。「修士」だけでは信用されません。 頑張って下さい。
お礼
修士だけでは信用されないのですね。 確かに、よい上司とめぐり合う確立は大変低いと思います。 参考になりました。 ありがとうございました。
迷うなら行かない。
お礼
はい・・・。 回答ありがとうございます。
- jasko
- ベストアンサー率24% (478/1966)
就職すると自分のやりたい勉強や研究はできないと思います。 公務員で品種改良に携われる部署に配属される予定ならいいですが、 学芸員を目指すのでしたら、院卒の方がよいのでは・・・
お礼
やはり院卒がいいですよね・・・。ありがとうございます。
お礼
今研究室には配属されましたが、実験は始まっていない状況です。 学生実験の程度では、実験は楽しかったため研究を続けていきたい思うようになりました。 再度確認しても、親にはやはり反対されました。 奨学金など調べたのですが、自分ですべてまかなうことに恐怖もあります。 とりあえず、全力で就職に向け勉強して 落ちたらそれは仕方ないので院に進むのがベストかと思います。 回答ありがとうございました!