- ベストアンサー
無理数について
問題 √3が無理数であることを知って (2-a)√3+b-a^2=0(a,b有理数) 2-a=0であることを示すについてわかりません。 2-aキ0と仮定することがわかりません。 どうしてでしょうか? できればとき方も教えてください すいません。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
題意より √3は無理数 この時、ただし、a,bは有理数で以下の方程式 (2-a)√3+b-a^2=0 が成立するので (2-a)√3=a^2-b が成立する。 今、2-aキ0と仮定すると 両辺を(2-a)で割ることが出来、実際に割ると √3=(a^2-b)/(2-a) (ここがポイント。分数だから分母が0だと困る ので最初に2-aキ0を仮定している) 上式で右辺は分子も分母も有理数であるから、その解は 有理数。しかし左辺は無理数であるため矛盾。 したがって最初に仮定した 2-aキ0 が間違いであり、2-a=0 がわかる。 これより、 (2-a)√3+b-a^2=0 は 0+b-2^2=0⇒b-4=0 これよりb=4でbは確かに有理数。 従って、a、bが有理数で (2-a)√3+b-a^2=0 が成立するとき、 b-a^2=0、2-a=0 でaは2、bは4に一意に決定される。
その他の回答 (2)
これも、√3が無理数であること の証明同様、背理法を使います。 上の式は (2-a)√3=a^2-b とできますよね。 2-aキ0と仮定すると、 両辺2-aでわれて、(0だとわることはできない。) √3=(a^2-b)/(2-a) a,b有理数だから、右辺の分子、分母共に 有理数で、右辺は有理数となり、 これは√3が無理数であることに 矛盾している。2-aキ0と仮定して上のような 式変形をしたことが間違いだったので、2-a=0です。
- ONEONE
- ベストアンサー率48% (279/575)
(2-a)√3+b-a^2=0 ⇔ (2-a)√3=a^2-b a^2-bは有理数だから左辺も有理数でなくてはいけない。 となるとaは有理数ということに注意すると 2-a=0 となりますね。 2-a≠0と仮定した時。 (大体 ≠0という仮定のときはそれで両辺を割るとうまくいくときが多い。) √3=(a^2-b)/2-a 右辺は有理数、左辺は無理数。矛盾→仮定が誤っている。
補足
ありがとうございます。 あの。 2-a=0といえることがわかったのですが、b-a^2=0もいえることがわからないです。 さらに、質問してすいません。