• ベストアンサー

guess 疑問詞~?について

Guess where I went the other day? Guess what happened the other day? という文があったんですがんぜ疑問文になるのでしょうか? guessは 推測する で、疑問詞以下は名詞節としてはたらき、 Guess (名詞・名詞節).で ~について推測せよ という感じの命令文のようにになると思ったんですが

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • KappNets
  • ベストアンサー率27% (1557/5688)
回答No.1

Guess what? はそれだけで「当ててごらん」といった意味を持っています。Can you guess what?「何だか当てられる?」の省略形と考えれば "?" がつく理由は理解出来ます。 Guess Who?, Guess Where? など理屈は皆同じようなことです。

kirofi
質問者

お礼

回答ありがとうございます

その他の回答 (2)

  • ucok
  • ベストアンサー率37% (4288/11421)
回答No.3

そのとおり、「推測せよ」と命令しています。その証拠に、口頭では文末を下げます。しかし、クエシチョンマークを付けるか否かについては、英語圏でも意見が分かれています。付ける派のあいだでは「何らかの答えを求める“問い”だから」という意見が主流のようです。詳しくは以下をご参照ください。 http://www.google.co.jp/search?q=Guess+question+mark&rls=com.microsoft%3A*%3AIE-SearchBox&oe=UTF-8&sourceid=ie7&rlz=1I7TSHJ_ja&oq=Guess+question+mark&aq=f&aqi=&aql=&gs_sm=e&gs_upl=6384l7278l0l7648l6l5l0l0l0l2l411l1222l1.1.1.1.1l5l0

kirofi
質問者

お礼

回答ありがとうございます

  • cincinnati
  • ベストアンサー率46% (606/1293)
回答No.2

文章の一部が省略されていると考えますと、最後のクエスチョンマークと整合性が取れます。つまり Can you guess where I went the other day? (この前僕が行ったところがどこか言い当てることが出来るかい。) Can you guess what happend the other day? 特に会話では省略や短縮がしばしば起こります。最後のクエスチョンマークを取りますと、たしかに命令形になりますが、意味においては疑問文として捉えるか、命令分として捉えるかという学問的な考察を別にすれば、発案者が求めるものはあまり変わらないと思います。 Guess where I went the other day. (この前に僕が行ったところがどこか当ててみて。) Guess what happened the other day. おそらく学校の試験の回答としてはcan youが省略された疑問文とすべきと思います。またもし?マークがなければ命令文とすべきと思います。

kirofi
質問者

お礼

回答ありがとうございます