• 締切済み

-a÷b=? を文章問題にする時どのような文章を書

-a÷b=? を文章問題にする時どのような文章を書けば良いでしょうか

みんなの回答

noname#235092
noname#235092
回答No.5

No.4です。間違えました。 「5分後」→「5時間後」 「5分前」→「5時間前」 少しでもヒントになれば幸いです。

noname#235092
noname#235092
回答No.4

線路を電車が走っています。 10km前方(+)の地点を、時速2kmで前進(+)している電車が通過するのはいつでしょう?  (+10)÷(+2)=+5(5分後) 10km前方(+)の地点を、時速2kmで後退(-)している電車が通過する(した)のはいつでしょう?  (+10)÷(-2)=-5(5分前) 10km後方(-)の地点を、時速2kmで前進(+)している電車が通過する(した)のはいつでしょう?  (-10)÷(+2)=-5(5分前) 10km後方(-)の地点を、時速2kmで後退(-)している電車が通過するのはいつでしょう?  (-10)÷(-2)=+5(5分後) こんなのはどうでしょうか。

  • hanniyagi
  • ベストアンサー率15% (14/88)
回答No.3

「獲らぬ狸の皮算用」では? a÷b=? とは a という数をbという数に均等に分ける、あるいは分割すると。 b=1 に対する、a の数は? ということですよね。 具体的には、100箇りリンゴを10人で分けると、一人当たり10箇になる。 また、1個のリンゴを10人で分けると、10分1欠片になる。というようなことですよね。 では、無いリンゴを10人で分けると、一人当たりの取り分は、? 無い=0 となる。しかし、現実、には意味がない、架空、ですよね。 ー(マイナス)とは、0、以下の数、であり。現実にはあり得ない。架空、空想、ですよね。 しかし、数学、では、0、を基準、として、それ以下も逆方向に(マイナスの)数が連続して 有る、と仮定しても、数理あるいは、計算は成立するんですね。 現実にも、空想としては成立するんです。 例えば、もし、狸を何人かで捕まえ、皮を売ったら、一人当たり、何円の取り分になるか? 現実には、狸を捕まえた訳でも、金が入った訳でもないし、取り分は無いのですが。 計算は、ー(マイナス)という、架空、をつけても、現実の数同様に数理は成立する。   ーa÷b=? 文章化すると。ゼロ以下の架空の数 -a を b という数に均等に分割すると 答えは、架空 -(a/b) になる、数学では、では。 ーa÷ーb=? 空想の数を空想の数で分割すると、:現実対応の数になる? あまり考えると、数学の成績、下がりますよ?

  • keiryu
  • ベストアンサー率31% (46/145)
回答No.2

3日前の気温は、2度でした。今日の気温は、-4度でした。温度変化は1日平均何度でしたか。  (-4-2)÷3=-2 なんてのはどうでしょう。

  • banakona
  • ベストアンサー率45% (222/489)
回答No.1

Aさんの先月のデートレードのゲインはトータルで-a円だった。先月の営業日がb日あったとすると、1日の平均ゲインは何円だったか。ただしAさんは営業日に欠かさずデートレードをしたものとする。

関連するQ&A