- ベストアンサー
AまたはB の,「または」について
検索したら似た問題がいくつかあったのですが,よくわからないので,教えて下さい。 高校の時,数学で,AまたはBというのは, 「AかBのどちらか」 という意味だけではなく, 「AとBの両方」 という意味も含んでいると習いました。 これは数学でのみ成り立つのでしょうか。 それとも日常生活でも(国語的にも)そうなのでしょうか。 それから,「A及びB」の場合はどうなるのでしょうか。 (「AかBのどちらかだけ」を含みますか?)
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>「AとBの両方」 >という意味も含んでいると習いました。 初耳である。と言うか、一般的な日本語としては明らかな間違いだ。日本語では「AまたはB」というのは「AとBのうち、どちらか一方だけを選択する場合」を指し示す。「AとBの両方を同時に選ぶ」というケースは除外される。 >それから,「A及びB」の場合はどうなるのでしょうか。 この場合には、「AかBのどちらかだけ」を含まない。「AとBの両方を同時に選ぶ」というケースだけが当てはまる。 こうした表現は、選択を間違えると何十億何百億円以上の大損害を引き起こすことがある。例えば特許申請する出願書類を書く際には、非常に神経を使い言葉を選ばなければならない。 1)AまたはBを原料として作られた抗がん剤 2)AおよびBを原料として作られた抗がん剤 上記の1と2は全くの別物である。1は「Aだけから作られた抗がん剤」「Bだけから作られた抗がん剤」の二つを含む。一方、2は「AとBの両方を使って作られた抗がん剤」である。
その他の回答 (4)
- LN-TF
- ベストアンサー率53% (320/596)
これは数学の用語と日常用語との差異です。 数学では「AまたはB」は「A」であれば○、「B」であれば○です。「AとB」であっても○となります。 日常の場合は前後関係でダメと云う場合もあります。例えばスーパーの特売の景品、「『卵またはティーバッグ』を差し上げます。」の場合に普通は両方貰うはダメです。(注意。「『○○コーラまたは○○オレンジ』をお買い上げの方にはもれなく抽選券を一枚差し上げます」では両方買った人は当然抽選券を貰えます。) 数学や論理学の問題を日常におとして説明すると上記のように不都合が発生する場合があります。 「A及びB」も「『女子及び丁年に達せざる者』は土俵に上がる事を禁ず」とあれば、「女子」だけでも、「18歳の男子」でもダメですから何れかだけでもダメです。 但し数学でも「及び」は「AND(記号∩)」になりますがこれの否定は分解すると「OR(記号U)」になります。「A∩B」の否定「¬(A∩B)」は、分解すると「(¬A)U(¬B)」となります。
- tyty7122
- ベストアンサー率31% (238/764)
失礼、補足をさせていただく。 AとBが独立した事象の場合、「AまたはB」には「Aであり、かつBでもある」ケースは含まれる。 例えば 原料をAを使い、製造方法Bを使って作った抗がん剤 は、「AまたはBを使って作った抗がん剤」である。 先の私の解答は、AとBが排他的な選択肢の場合だけしか想定しないものであった。私の考えが足りなかった。申し訳ない。
- goodn1ght
- ベストアンサー率8% (215/2619)
今日テニスまたは水泳をする人 私はテニスをして水泳もするので該当 Tさんはテニスをして水泳はしないが該当 Fさんはテニスをしないが水泳をするので該当 Kさんはテニスも水泳もしないので非該当 今日テニス及び水泳をする人 私だけ該当で他の3人は非該当
- kzsIV
- ベストアンサー率53% (238/446)
AまたはB は、論理学では A∨B と表し、これを積和の形に展開すると (A∧B)∨(A∧~B)∨(~A∧B) となります。これは Aであって且つBである か AであってBではない か AではなくてBである ということです。 日本語の「または」も基本的にはその意味だと思います。ただ、その「または」という言葉を使う時の状況の違いに応じて意味内容も違ってくることがあるので、論理的でないように思えてしまうのです。 「犬または猫」 の場合は 「犬であって且つ猫であるもの」が存在しませんから 犬であって猫でないもの か 犬でなくて猫であるもの の意味になりますが 「女または子供」 の場合は 女の子 か (大人の)女の人 か 男の子 という意味になります。
お礼
確かに,「犬または猫」と言われると,犬であり,猫でもある動物は存在しないですね。 「AまたはB」というのは, AかBのどちらかでもいいし, AとBの両方でもいいと習った記憶があります。 やはり,国語的にも「または」は両方の場合も含むのですね。 どうもありがとうございました。
お礼
「及び」は,両方の場合だけなんですね。 先日,ある説明会で,「A及びB」と書いてあるレジメについて, AとBの両方ということもあるが, AかBの,どちらかの場合もあると言われ,疑問に思っていました。 どうもありがとうございました。