• ベストアンサー

どちらの漢字を使うのか?

レベルの低い質問ですが・・・ ・講義や会議に前向きな姿勢で「臨む」 ・他人の意見を「聴く」 以上の文においての漢字の使い方は正しいですか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#224896
noname#224896
回答No.2

結論、両方共に言葉の用法は間違っていません. 以下、主な意味で判断できるように,書いてみました. ==================================================== 【臨む】:“場所や景観を前にする.出席する.立ち向かう.” という意味ですので, “会議”に“出席する” 言い換えれば,“会議”に“臨む” となります. ---------------------------------------------------- 【聴く】:“耳を傾ける.注意して聞き取る” 【聞く】:“耳で音や声を感じ取る” つまり,相手の発言内容に対する傾聴姿勢(注意して聞き取る姿勢)があるか否かで判別します. “聞く”は,意識しない場合に音声を感じ取る場合に遣われます. 例えば,一般的に『ラジオを“聞く”』ですが,災害情報等の重要な内容が入ると,『ラジオを“聴く”』に変化します. 【訊く】:“質問をする.” これは,自分から質問をして,相手の回答を“聴く”ということになります. このように,音声に関する“きく”には,3つあり,それぞれ,時と状況に応じて遣い分ける必要があります. ==================================================== 以上です.ご参考になれば幸いです.

eito888
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 参考にさせていただきます。

その他の回答 (4)

回答No.5

他人の意見を「聴く」ではなく、他人の意見を「聞く」です。 講義や会議に前向きな姿勢で「臨む」は正解です。

eito888
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 参考にさせていただきます。

  • Equations
  • ベストアンサー率28% (25/89)
回答No.4

どちらも正解である。 「望む」→見る。欲する。願う。 「臨む」→直面する。 「聞く」→意識せずに耳に入ってくる。 「聴く」→耳を傾ける。 ただ、「聴く」と「聞く」はよく混同される。

eito888
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 参考にさせていただきます。

noname#222486
noname#222486
回答No.3

・他人の意見を聞く ・他人の意見を聴く   の二通りあると思いますが、正しい使い方は「きく」側の姿勢の問題ですからどちらも正解と言えます   「聞く」の場合は耳をかたむける、聞き流す場合の表現・・・・噂話を聞く   「聴く」の場合は身を入れてきく、心にとどめておく・・・・事情を聴く ・講義や会議に前向きな姿勢で「臨む」  単なる参加であれば出席するとなるがと会議に前向きに参画するとなれば「臨む」でよいでしょう  スポーツの試合などでも試合に出席すると言う表現でなく、試合に臨むとなります同じことだと思います。

eito888
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 参考にさせていただきます。

回答No.1

正しいですよ! バッチリです。

eito888
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 参考にさせていただきます。

関連するQ&A