- ベストアンサー
かきを炒めたら
昨日、牡蠣を炒めましたら レシピには、ネギをみじん切りにし牡蠣を炒めると書いてあったので 牡蠣はよく洗い、水切りはしましたが 炒めだしたらかなりの白い汁が出てきました これは牡蠣の成分なのでしょうか なんなのでしょうか ただ私の炒め方が悪かったのでしょうか。 まだ、自炊は初心者ですが よろしければお教えください。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
俗に言う 牡蠣ジュースと呼ばれる 亜鉛や鉄分の栄養素を含んだ熱で牡蠣の身の溶けた うまみ成分です。 これを使わないと味がすかすかになります。 ジュースたっぷりの牡蠣を食べるのなら、 牡蠣は最後に入れて いじくらずに火を通します。
その他の回答 (3)
- golo5656
- ベストアンサー率20% (1/5)
それは、牡蠣のうまみ成分ですね。 昨日たまたまうちでも牡蠣をホットプレートでバター焼きしたのですが 旦那さんが「牡蠣は洗った後、片栗粉をまぶすと小さくならないんだよ~」と言っていました。 結局、片栗粉で牡蠣の成分が外に漏れるのをコーティングするという事でしょうね^^ 私も、牡蠣に片栗粉をまぶすのは知っていましたが、味が抜けないようにだと思っていました。 結局、牡蠣に片栗粉をすると水分が出て味が抜けて、小さくなっちゃう。という事ですよね~ 家の旦那さんは料理が得意なので間違いないと思います。 めんどくさがりの私は、鍋では成分が外に漏れてもスープも頂くので問題ないだろうと 思っていましたが、小さくなってしまうので片栗粉をまぶしましょうという事でしたw
お礼
料理番組を見ていると 素材に片栗粉をまぶすのは、旨みを閉じ込めるため 小麦粉を使うのは、つなぎ役をすると言ってますが 次回は、片栗粉を使用してみます。 回答ありがとうございました。
- yoshi20a
- ベストアンサー率20% (470/2291)
はい、白っぽい汁でます。 生牡蠣たべると、ジューシーですよね?あれです。
お礼
回答ありがとうございます。 牡蠣の旨み成分ですか 分りました、次回は踏まえて炒めてみます。
- gldfish
- ベストアンサー率41% (2895/6955)
生ものですから、加熱すればなんらかの汁は出るでしょう。 牡蠣は加熱すると大変水分が出易く、また縮み易いです。加熱する場合は手早く加熱し過ぎないよう注意してください。 ちなみに、「生食用」「加熱用」と書いてあるものがありますが、「加熱用」は加熱処理しないと衛生的に危険・・・なのではなく、「加熱しても縮みにくいタイプの牡蠣」ということで、基本的にはどちらも生でも食べられるくらいのものであるはずです。というか、前にも触れたとおり牡蠣は火を通し過ぎると縮んで美味しくない為、生でも食べれるくらいの鮮度が無いと商品として出せないと思いますので。
お礼
スーパーでは、まだ生食用を買って食べたことがないので 良さは体験していませんが 牡蠣の生は怖いとの潜在感がありまして。 もしと思いなかなか手を出せませんが 刺身はへっちゃらで買うのですが 回答ありがとうございました。
お礼
回答ありがとうございます。 何かがわかりましたので 次回は、いじらず炒めてみます。