- ベストアンサー
栄養のバランスについて
新米主婦です。(やっと3ヶ月目・・・) 私は料理が好きでまぁまぁ得意な方だと思います。 ただ、今のところ好きな物を作るって感じで本格的にバランスについては考えれていません。(一汁三菜、肉や野菜の組み合わせ程度は考えますが) やっぱり生活の基本は食だと思うので勉強したいのですが(今後子供ができたらなおさら・・・)、市販のレシピは単品ばかり載っているし、栄養成分表は成分のみ載っていて活用しにくいです。 何か分かりやすい勉強の仕方はないでしょうか? 1日にこれだけ必要でこういうレシピがあります、といったような。 毎日が健やかに過ごせるような食の知識がほしいと思っています。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんばんは。 確かに、料理を組み合わせた「食事」の提案は少ないですよね。でも、提案された通り(またはそれに近い)料理を作るとなると、そのたびに材料を揃えたりしないといけないので、大変だと思いますよ。いつの間にか、使いかけの野菜などが冷蔵庫でごろごろしていたりして。 質問者さんは料理も得意なら、そんなに悩まなくても良いと思います。 バランスをとるために楽な考え方は、「食材」の数を多くすること(1日30種類の食材を使うのが理想)で、彩りを豊かにする(赤や緑などの緑黄色野菜や薄い色の淡色野菜、肉、魚など・・・色を多くするように気をつけると食材の幅が自然を広がります)のも考え方の一つ。 また、食品群別摂取量↓↓↓で、どの食品群を何グラム摂取するのが望ましいか、目安になります。 でも、毎日計量するのは大変ですよ。 どうぞ、力を入れすぎずに、おいしく作ってください。 なお、今、手元の雑誌にはないですが、「オレンジページ」や「レタスクラブ」や類似の雑誌には、「おかずの組み合わせ」で「食事」の提案をよく特集していたような気がします。そういう雑誌も時々見てみて下さい。
その他の回答 (1)
レシピから栄養のバランスを取るのは難しいと思います。提案されている三、四品全部を作るのが大変だからです。いっそ計算した方が早いのでは? http://homepage3.nifty.com/tokutou-syuppan/program/demo.htm 大体手持ちのレパートリー(レシピ)は四、五十でしょうから一度登録してしまえば後は量を調整するだけです。シミュレーション機能を使って「後一品」を調整するのは、ゲーム感覚で面白いです。
お礼
お返事ありがとうございます。 リンクを見ました。こんな凄いリンクがあるんですねぇ。 ビックリしました。 早速ダウンロードしてみましたがナカナカ難しそうで・・・(文字が小さくて・・・) でも、本格的なので今後参考にしていきたいと思います。 ちょっとずつバランス感覚を養っていきたいと思います。 ありがとうございました。
お礼
御返事ありがとうございました。 確かに栄養バランスを考えて料理を作ろうと思ったら食材をそろえるのが大変なんですよね・・・ 今までは余らないように、食材を主体にして料理していました。そこでフッと、こんなんでいいのかなぁ?なんて思ってしまって。 とりあえずはkurousakoさんのアドバイス通りに品目を増やす方向で頑張っていこうかなと思います。雑誌も参考にして見ますね。 頑張りすぎず、気をつけていきたいと思います。 ありがとうございました。