• ベストアンサー

英語を訳してもらいたいです

Isamu loved and respected his mother, who worked hard to raise him on her own as "a proper Japanese boy", which had been her dream. 日本語訳お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

> Isamu loved and respected his mother, who worked hard to raise him on her own as "a proper Japanese boy", which had been her dream. 節間の入れ子の関係が深すぎるので、一つの日本語文に訳そうとすると色々と原文には入っていないエレメントを入れる事になりますね。こんな感じに後ろから、節毎に訳していけば、原文に忠実に訳せます。 【訳】 女手一つで息子を礼儀正しい日本男児に育てる事は、いさむの母の夢であった。そのために彼女は一生懸命に働いた。そんな母をいさむは愛し、尊敬していた。 訳す時のポイントとしては… to raise him の不定詞は、worked hard の目的を表しています。raise は育児の過程にある事を表しており、彼女の育児はこのセンテンスの時点では終了していません。on her own は『彼女一人で』。 この場合の proper には『日本男児としての「正しい姿」を表す』とか、『礼儀正しい』とか、幾つかの意味が考えられます。この点を突き詰めるには、前後の文脈が必要です。『正しい日本男児』の通例的なイメージは色々あると思いますが、その中に『礼儀正しい』も含まれている事が多いため、ここでは『礼儀正しい』としておきました。 which had been her dream のwhichに対する先行詞が to raise him 以下である事は明らかですが、この不定詞句のどこまでが先行詞であるか?に関しては、議論の余地があると思います。一般的に考えると、(母親の夢ですから) to raise him as "a proper Japanese boy" までであると考えられます。しかし on her own をも先行詞の内容に含んでいるかは、さらに検討する必要があります。 この adverbial の位置に注目すると、to raise him as "a proper Japanese boy" on her own とも書けるし、on her own の通常使われる位置として、こちらの方が一般的であるはずなのにわざわざこの位置に置いてある事から、書き手は on her own をも含めて、彼女の夢の一部だと書きたいのだと判断しました。

under___
質問者

お礼

解説までしてもらって、ありがとうございます!

その他の回答 (1)

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15297/33016)
回答No.1

   イサムは母を愛し、尊敬した。    (彼の母は)一生懸命働いて、彼女の夢であった「立派な一人前の日本男児」に、女手一つで育てあげた。

under___
質問者

お礼

ありがとうございました!

関連するQ&A